Posted in 《ワークインライフ》 【新百合ライフ】 【神社を巡る旅】 【自然との触れ合い】 【魔都 東京Days】

仕事の合間に「AI」と「神社」@福徳神社

昨晩の10時過ぎに、社主さまと1週間ぶりに八ヶ岳オフィスに出社した。 この1週間は東京での講演に、身体のメインテナンス、さらには南房総の実家を日帰りで訪れるなど、相変わらずの慌ただしさであった。 まあそんなデュアル・ライ…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】

こんな日もある、事もある…

今日は、「狩猟免許 わな猟」の試験日。 先週金曜日に神奈川県猟友会主催の事前講習(https://triglav-research.com/?p=55407)を受けた後は、一昨日までは特に準備はしなかった。 昨日は、他の…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

誓い:どんな世界、どんな時代になっても…

昨日は1週間遅れの「父の日」という事で、長男のSとそのお嫁さんのAちゃんが新百合ヶ丘の自宅に遊びに来た。 我が家の息子達は、私ではなく、社主さま(家内)に本当に優しい。 長男夫婦は、5月にはディズニーシー1日満喫、「母の…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

仰ぎ見るは「夏至の太陽」@寒川神社

毎朝、必ずチェックする情報のひとつが「国立研究開発法人 情報通信研究機構 電磁波研究所 宇宙環境研究室(NICT)」が配信してくれる『宇宙天気予報』だ。 長い組織名が面白くて、思わず覚えてしまった。 宇宙天気予報の臨時情…

Posted in 《ワークインライフ》 【Lifehack道】 【四方山話】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

「学び続ける事」は大切だ!@狩猟免許試験事前講習会

これからは「人間としての生存能力」を高める事が大切だと感じて、狩猟免許試験と第2種電気工事士試験を受験しようと決めたのは、今年の3月下旬のことだった(https://triglav-research.com/?p=539…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【魔都 東京Days】

「私的聖地巡礼」と「牛乳パン」の日

ここの所、連日、東京での予定がギッシリ。 昨日と今日は、かなりの暑さで、スーツにネクタイ姿がちょっとキツかった。 だが、2週間続いた東京出稼ぎシーズンも午後3時半には無事に完了。 5月下旬から、ずっと続いてきた〆切りの波…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】

「EDCキット強化作戦」完了 \^^/

今日は久し振りに新百合ヶ丘の自宅で過ごす1日。 と言っても、〆切りの波状攻撃が終わったわけではないので、基本的には書斎でのデスクワーク中心だった。 そんな中でも、毎朝、欠かすことなくチェックする「地震情報」と「宇宙天気予…

Posted in 《ワークインライフ》 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】 【新百合ライフ】

「財布を持たない生活」100日達成!

今日から6月。 今朝もマシンウォーキングを終えた後に、八ヶ岳のホスタさん達の安否確認を実施。 八ヶ岳は素晴らしい快晴のようで、お庭のフラットスペースには力強い陽光が射していた。 カメラの画像を「ホスタさん俯瞰モード」に切…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【遊び心道】

えへっ、「もころん号」に乗車しちゃった🍀

自宅最寄りの「新百合ヶ丘駅」は、小田急の小田原線と多摩線の分岐駅である。 一部のロマンスカーを除けば、小田急電鉄が運行するすべての種類の列車が停車する唯一の駅でもある。 私は、別に所謂「鉄ちゃん」ではないのだが、1年程前…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【魔都 東京Days】

良き(善き)人達との時間

昨日は東京で3件、今日は自宅でオンライン形式で3件、講演の予定が入っていた。 〆切りの波状攻撃を捌きながら、喋り続ける。 なんかこう「綱渡り」のような日々が、スリリングで楽しい。 もう、ある種の「中毒」なのかもしれない。…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【新百合ライフ】

「撤収戦」から『サバイバル・ゲーム』へ…

私にとって、新百合ヶ丘自宅から八ヶ岳への移動は「通勤」である。 八ヶ岳の敷地内にある2棟のログハウスの内、セルフビルドした「角ログ」の方は、我が社のオフィス(本社)なので、これは正しい。 だから、八ヶ岳に向かう時は「出社…

Posted in 《ワークインライフ》 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】 【魔都 東京Days】

「東京出稼ぎ芸人」の2日間 私の「前世」を思う…

かつて、全国各地を講演活動で飛び回っていた頃は、お客様からは「旅芸人(稼業)」と呼ばれ、自身では「吟遊詩人」と名乗っていた。 そんな「暮らしぶり(仕事ぶり)」にサッサと見切りをつけたのは、忘れもしない「2020年4月7日…

Posted in 《ワークインライフ》 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

「八ヶ岳ブルー」の誘惑に負けて…

先週末までに決算発表を終えた銀行は34社。上場銀行は83社なので、まだ「4合目」である。 昨日は、朝から晩まで本格的な分析作業に移行するための準備を進めた。 今日の昼前には、34社分のデータ入力等、下準備は完了。あとは、…

Posted in 《ワークインライフ》 【DIY道】 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【新百合ライフ】 【遊び心道】

「第二種電気工事士」資格も取ろうと決めた!

今日は朝から自宅書斎でのデスクワークの1日。 朝のマシンウォーキングの際に庭を見たら、自宅のロックガーデンでクリスマスローズが満開であることに気が付いた。 庭に出てみると、水仙の開花も始まっており、地面からは様々なホスタ…

Posted in 《ワークインライフ》 【DIY道】 【八ヶ岳ライフ】 【新百合ライフ】 【縄文道】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】 【魔都 東京Days】

「狩猟免許」を取ろうと決めた!

15日間の社主さまとのヨーロッパ旅行のスタートまであと1週間。 旅行中は、仕事には一切係わらないと決めているので、済ませておかねばならない事が山積状態だ。 そんなわけで、一昨日は八ヶ岳、昨日は東京での「慌ただしい2日間」…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【新百合ライフ】

おとちゃん Happy Anniversary 10,000km 🙌

人間、相手が「人」であろうが、「物」であろうが、何となく気が合うとか、相性がいいとかってあるよね。 日常生活で大切な物の筆頭と言えば、それはスマホだろう。 私の場合は「うるちゃん」と呼んでいる。 「一緒にいないと一番困る…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】

「肩透かし」に「妙に感心」 人生色々さ

今回の八ヶ岳滞在は今日で早5日目。 連日穏やかな日々が続き、オフィスのデスクトップPCの背景となる2つの窓には、右も左も八ヶ岳ブルーの空と木々、それに解けずに残っている雪がコントラストを成す光景が広がる。 これが、私(我…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

人間「易きに流れる」事も大切さ!

一昨日、昨日と講演にお客様との会食等、ギッシリと詰まっていた東京でのお仕事をしっかりと終えて、いつものように東京メトロホームウェイ号で新百合ヶ丘の駅に着いたのは、午後6時13分であった。 大手町からの所要時間は43分。 …

Posted in 《ワークインライフ》 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【新百合ライフ】

今年のデュアル・ライフは「よりフレキシブルに、何でも前倒しで」

昨日、東京での対面講演3件を終えて、1月の東京でのお仕事は無事に完了。 当初は、今日の朝に八ヶ岳オフィスに出社する予定だったのだが、何故か昨晩からどうも気乗りしなかった。 ———&#8…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】

確定申告チャチャッと終えて「災害対策投資控除」を要望したい!

来週の対面講演資料のファイルリンクをお客様向けに送信し終えたのは、午後3時ちょっと前であった。 これにて、今週予定していた業務をすべて終える事が出来た。 ホッと一息という感じで、八ヶ岳敷地内の様子をうるちゃんで確認。 ち…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【旅の空から】

1泊2日の「八ヶ岳撤収戦」・・・ 「富士山」も怒っている?

昨日の午後1時過ぎに八ヶ岳オフィスを撤収し、河口湖で1泊して、今朝の10時過ぎに新百合ヶ丘の自宅に戻った。 最近、増えてきた「1泊2日の撤収戦」である。 ———— 昨日も、…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

太陽は大暴れ💢 動くのや~めた!

昨日は、午後5時15分から「おとちゃん」の6ヵ月点検の予約が入れてあった。 7月3日(新札発行日)のあの印象的だった「納車式」から、早6ヵ月が経過したんだね(https://triglav-research.com/?p…

Posted in 《ワークインライフ》 【Lifehack道】 【四方山話】 【新百合ライフ】

「64時間の静穏状態」に急遽対応!

銀行業界の調査・分析を生業とするので当たり前であるのだが、もう40年以上も前から、毎朝、各種のマーケット指標のチェックをすることから1日が始まる。 2021年の9月からは、これに加えて「日本気象協会の地震情報」と「情報通…

Posted in 《ワークインライフ》 【新百合ライフ】 【遊び心道】

「幸福(しあわせ)の定義 2025」 JEWELLUMINATIONを楽しむ夜

個々人の「信条」なんてのは、環境変化に対応し、フレキシブルに変えるべきモノだと私は考えている。 極端な話、朝起きた時の気分(閃き)次第で、まったく真逆の内容に変えてしまっても構わないと思う。 そんな私でも、過去40年以上…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】

意味深だね! 2025

毎年、年末に何かと話題になる 英「The Economist」誌の「世界はこうなる(The World Ahead)」特集号。 「The World in XXXX年」から「The World Ahead XXXX年」に…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【新百合ライフ】

Happy New Year 2025 ! 目指すは「Stand alone」

年末年始は、自宅で過ごすのが恒例となっている我が家。 在り来たりではあるが、おせち料理とお雑煮を味わうと、新たな年を迎えた事を実感する。 うん、穏やかで平和な朝だね! ———&#821…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【新百合ライフ】 【遊び心道】

まあ何にせよ、2024年も「楽しい1年」だったな…

今日で2024年が終わる。 そんな事に特に意味は無いのだが、ビジネスやプライベートの目標や計画を私は「暦年」ベースで立てているので、個人的には「節目の日」なのである。 かつて「年度ベース(4月1日~3月31日)」に組み替…

Posted in 《ワークインライフ》 【DX道】 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

八ヶ岳はこの冬、3度目の雪 ・・・ 「世も末」だけどね…

12月16日の八ヶ岳撤収戦から早2週間が経過。 この間は、自宅でビジネス、プライベートの両面で、2024年の目標・計画の「旗立て作業」に専念してきた。 私が八ヶ岳を留守にしている間も、八ヶ岳西麓気象観測所を中心としたIo…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【遊び心道】 【魔都 東京Days】

気分爽快! 「仕事納め 2024」

今日が私(=我が社)の仕事納め。 東京で2件の講演とお客様とのランチの予定が組んであった。 私は今年の秋に63歳になったが、自分のペースで進める大好きな仕事なので、疲労感や倦怠感、ストレスなどとは、まったくの無縁である。…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【魔都 東京Days】

東京周辺駅で人間ドック、紅葉狩り、そしてバードウォッチングさ!

2025年に向けて、今年の内に達成しておきたい目標や計画の「旗立て作業」に邁進する日々が続いている。 昨日と今日は、ここ数年、年末行事化しつつある東京駅脇高層ビル内のクリニックにおける「人間ドック」の受診日である。 この…