Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

太陽は大暴れ💢 動くのや~めた!

昨日は、午後5時15分から「おとちゃん」の6ヵ月点検の予約が入れてあった。 7月3日(新札発行日)のあの印象的だった「納車式」から、早6ヵ月が経過したんだね(https://triglav-research.com/?p…

Posted in 《ワークインライフ》 【Lifehack道】 【四方山話】 【新百合ライフ】

「64時間の静穏状態」に急遽対応!

銀行業界の調査・分析を生業とするので当たり前であるのだが、もう40年以上も前から、毎朝、各種のマーケット指標のチェックをすることから1日が始まる。 2021年の9月からは、これに加えて「日本気象協会の地震情報」と「情報通…

Posted in 《ワークインライフ》 【新百合ライフ】 【遊び心道】

「幸福(しあわせ)の定義 2025」 JEWELLUMINATIONを楽しむ夜

個々人の「信条」なんてのは、環境変化に対応し、フレキシブルに変えるべきモノだと私は考えている。 極端な話、朝起きた時の気分(閃き)次第で、まったく真逆の内容に変えてしまっても構わないと思う。 そんな私でも、過去40年以上…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】

意味深だね! 2025

毎年、年末に何かと話題になる 英「The Economist」誌の「世界はこうなる(The World Ahead)」特集号。 「The World in XXXX年」から「The World Ahead XXXX年」に…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【新百合ライフ】

Happy New Year 2025 ! 目指すは「Stand alone」

年末年始は、自宅で過ごすのが恒例となっている我が家。 在り来たりではあるが、おせち料理とお雑煮を味わうと、新たな年を迎えた事を実感する。 うん、穏やかで平和な朝だね! ———&#821…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【新百合ライフ】 【遊び心道】

まあ何にせよ、2024年も「楽しい1年」だったな…

今日で2024年が終わる。 そんな事に特に意味は無いのだが、ビジネスやプライベートの目標や計画を私は「暦年」ベースで立てているので、個人的には「節目の日」なのである。 かつて「年度ベース(4月1日~3月31日)」に組み替…

Posted in 《ワークインライフ》 【DX道】 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

八ヶ岳はこの冬、3度目の雪 ・・・ 「世も末」だけどね…

12月16日の八ヶ岳撤収戦から早2週間が経過。 この間は、自宅でビジネス、プライベートの両面で、2024年の目標・計画の「旗立て作業」に専念してきた。 私が八ヶ岳を留守にしている間も、八ヶ岳西麓気象観測所を中心としたIo…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【遊び心道】 【魔都 東京Days】

気分爽快! 「仕事納め 2024」

今日が私(=我が社)の仕事納め。 東京で2件の講演とお客様とのランチの予定が組んであった。 私は今年の秋に63歳になったが、自分のペースで進める大好きな仕事なので、疲労感や倦怠感、ストレスなどとは、まったくの無縁である。…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【魔都 東京Days】

東京周辺駅で人間ドック、紅葉狩り、そしてバードウォッチングさ!

2025年に向けて、今年の内に達成しておきたい目標や計画の「旗立て作業」に邁進する日々が続いている。 昨日と今日は、ここ数年、年末行事化しつつある東京駅脇高層ビル内のクリニックにおける「人間ドック」の受診日である。 この…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【魔都 東京Days】

立ち枯れした向日葵「日本」

他人の都合等にまったく気兼ねすることなく、自分のやりたい目標をしっかりと立てて、それを計画的に進め、達成していく(旗を立てる)。 そんな爽快感や充足感は、私にとって何事にも代えがたい「快楽」である。 もっと面白いのは、そ…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【遊び心道】

茅野にシネコンができますように🙏

今回の自宅滞在は今日が12日目。 東京での対面講演、銀行決算分析の下準備や経理処理等の会社業務、さらには、定番の身体メインテナンスはすべて昨日までに完了。 う~ん、我ながら、よく働いて、よく動いたね! 明日の早朝には八ヶ…

Posted in 《ワークインライフ》 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【新百合ライフ】 【遊び心道】

身体のメンテ&災害対策 着々 「ジャクリ姉妹」も本格稼働

銀行の中間決算発表は、今日が最終日。 10月30日に1行、11月に1行が先行的に決算発表し、最終日となる今日の発表が1行。 実際のところは、11月の8日、11日~13日の4日間で95%以上の銀行が集中的に決算発表している…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

労る事、甘やかさない事、大切なのは「バランス」さ!

昨日までに上場銀行の約9割が中間決算の発表を終えた。 本格的な分析作業に移行するための下準備は計画通りに進捗している。 そんなわけで、今日から、次回、八ヶ岳オフィス出社までの数日間は、主に身体への労り(メインテナンス)と…

Posted in 《ワークインライフ》 【Lifehack道】 【四方山話】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

さあ今日からは「戦闘モード」 何でもちゃっちゃかと済ませちゃおう!

今日から私は、約6週間に亘る「銀行中間決算分析戦闘モード」に移行。 基本的には「仕事最優先」の期間に突入する。まあ「基本的に」は、だけどね… そんなわけで、週末は、珍しく「ノンビリモード」。 おとちゃんの洗車…

Posted in 《ワークインライフ》 【新百合ライフ】 【魔都 東京Days】

魔都「東京」での仕事を終えて・・・ 昨日の八ヶ岳は「氷点下の朝」だったんだね!

一昨日の午後5時過ぎ、午後3時から予定の入っていたオンライン講演を終えて八ヶ岳オフィスを発った。 勿論、水抜き作業をして、届いたばかりの「メタブルー」を必要箇所にタップリと注いできたのは言うまでもない。 —&…

Posted in 《ワークインライフ》 【Lifehack道】 【四方山話】 【愛車道】 【新百合ライフ】

便利な時代の不便な仕組み(儀式)に💢

20日に八ヶ岳オフィスを社主さまと共に撤収した私は、自宅への帰路の途中で大月に立ち寄って「深城ダム」を探訪。 その後は、お気に入りの温泉「富士眺望の湯 ゆらり」にノンビリと浸かって、そのまま河口湖で1泊。 21日の昼前に…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】

忙中に閑あり ・・・ 洗車風景を眺める些細な幸せ

一昨日(9日)の早朝5時前に八ヶ岳オフィスを撤収。 その日の夕方に、上海から帰国する社主さまを出迎える予定に合わせての撤収であった。 撤収前の八ヶ岳での3日間は「お仕事専念モード」。 新たにスタートする講演シーズンの新資…

Posted in 《ワークインライフ》 【新百合ライフ】 【遊び心道】

自宅で何故か「美味しいお蕎麦」、そして何故だか「シャトレーゼ」

今年の夏場以降は、我がデュアル・ライフにおいて、八ヶ岳滞在期間が自宅滞在期間を圧倒している。 「異常酷暑」と表現できそうな2024年の夏を、エアコン不要で快適に暮らせる八ヶ岳をメイン拠点とした事は、極めて合理的な判断だっ…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】

「魚座の満月」を明日に控えて…

3連休も終わったので、今日は、おとちゃんとダムを巡る旅のプレシーズン第2弾を楽しみたい気分と天気だった。 だが、生憎、午後1時からオンライン講演の予定が組んであったので、遠出は出来なかった。 結局、夕方の鹿の湯通いだけで…

Posted in 《ワークインライフ》 【ダムを巡る旅】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

おとちゃんで巡るダムの旅(プレシーズン・キックオフ)— 宮ヶ瀬&石小屋ダム

今週の月曜日の午後4時過ぎに八ヶ岳オフィスを撤収。 朝から丸1日を自宅で過ごすのは今日で4日目だ。 5月のデジタル・デトックスを切っ掛けとした「ギアを一速シフトダウンさせたようなライフスタイル」は、先月の社主さまの手首骨…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

2024年8月の終わり「備えて禍無ければ、是、最善なり」

今日は、自宅界隈での社主さまの手首骨折の治療や私の月1回のオーラルケア等々の予定を終えた後、八ヶ岳オフィスに午後4時半前に出社した。 昨日の中央道上下線の通行止めを考えると、一昨日の午後、予定より1日早く自宅に戻ったのは…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

「こんな日」だからこそハワイアン、そして「こんな日」だからこそわかる事

今朝の7時過ぎに「緊急速報メール」のあの嫌なアラート音が、うるちゃんから鳴り響いた。 社長車の「おとちゃん」と愛用スマホの「うるちゃん」が、私にとっての「助さん&格さん(昭和生まれじゃないとわからないだろうな&#8230…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【新百合ライフ】

見事に動いたぞ! 『見切り千両』

我が社(家)の「至宝」である超人社主さま(家内)が、一昨日の午前中、武川でテニスプレイ中に、左手手首を骨折してしまった。 これまで、テニスで怪我一つした事なかったので、私も本人もビックリした。 テニスコート近くの病院での…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】

亡き愛犬「カリン」だけは知っている

7月末までに8月分を含めた対面ビジネスは終えているものの、8月を丸1ヵ月涼しい八ヶ岳で済ませる程、世の中は甘くもないし、私も暇ではない。 社長車おとちゃんの1ヵ月点検に、税理士事務所への対応、社主さまのご両親のお墓参りに…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【遊び心道】

昭和30年代生まれの悲しさだね…「進駐軍」のおかげです🙏

8月中は、「灼熱地獄 東京」での仕事や対面活動を「ゼロ」とすべく、先週の木曜日、金曜日、そして昨日は、予定をギッシリと詰め込んで、思いっ切り東京で仕事をしてきた。 あとは、明日の関西出張を終えれば、8月中は、ほとんど八ヶ…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【魔都 東京Days】

「魔都 東京」に負けた気分になった日…

今日は、自宅での月1回のオーラルケア&噛み合わせの調整日。 自宅から徒歩2分程の場所にある「脳歯科(外科じゃないよ)」へと当然ながら歩いて向かった。 「自分をトコトン大切にする」という方針の下、昨年秋から始めた習慣だが「…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

「灼熱地獄」は大袈裟かな? ただ、森が恋しい…

7月5日からスタートした今回の八ヶ岳滞在期間は、20日目の今日が最終日。 私流に表現すると「撤収日」である。 午前中は、社主さまがテニスの予定があったので、午後2時前に八ヶ岳オフィスを発った。 私の八ヶ岳滞在中に、オフィ…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

とっても上機嫌、でも、ふえ~ 暑いな…

私は、今回の自宅滞在中に東京で予定していた仕事を既にすべて終えている。 そんなわけで、いつでも八ヶ岳オフィスに出社できる状態にあるのだが、昨日納車になったばかりの愛車「おとちゃん」は、今日の9時からコーティング施行でお出…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【新百合ライフ】

新社長車「おとちゃん(OVERTRAIL)」がやって来た!

今日は、約20年ぶりの「新札発行日」である。 実は、それに気が付いたのは恥ずかしながらほんの1週間程前だった。 元々、我が社(家)にとっては、もっと重要な(楽しみな)イベントが午前10時から予約されていたのである。 その…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

頑張れ! 『やつリンク』📣

自宅滞在時の朝のルーティンと言えば「ホスタさん達」の安否確認である。 良かった。今日もみんな無事だね。 ご領主さま(私)は、あと数日でそっちに行くから、それまでは「トリグラフ護衛隊群」にしっかり守ってもらいなさい。 その…