Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」最終日—「日本帰国便」亦た楽しからずや

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」もついに最終日。 ルフトハンザのビジネスクラスラウンジに落ち着いたのは、午後5時過ぎ。 日本は既に4月14日になっていた。 ———&#821…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」14日目—エルトフィレ 半日街歩きの日

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」も14日目。「観光」という意味では、この日が最終日だった。 私は海外旅行の帰国の際には、可能な限り日本帰国は午後(出来れば夕方)の便として、帰国日に自宅に戻り、兎に角、その日の…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」13日目—フランクフルト1日街歩きの日

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」もこの日を含めて、残すところ3日となった。 この日は、朝から1日、フランクフルト「街歩き」を予定していた。 地下鉄、タクシー等を使用しない、本当の「歩きだけの日」である。 私が…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」12日目—再びフランクフルトへ!

この日は、この旅で2回目となるフランクフルト移動日。 前回移動日が、乗り継ぎや下見的色彩が強かったのに対して、今回の2泊3日の滞在に関しては、私も社主さまもそれぞれ別の目的があった。 この日のフライトは、バルセロナ発 1…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」11日目—グエル公園とカタルーニャ美術館 探訪日

欧州役員慰安&視察旅行も11日目、残すところ3分の1となった。 私的には、今回の旅行の最大の目的であった「ガウディー建築」の内、サグラダ・ファミリア、カサ・バトリョ、カサ・ミラを既に、じっくりと見学・鑑賞。 さら…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」10日目—カサ・バトリョ、カサ・ミラ、サンタエウラリア大聖堂の日

欧州役員慰安&視察旅行の10日目となったこの日は、正に「見所満載の日」であった。 前日が「サグラダ・ファミリア」に圧倒された日だったのに対して、この日は「カサ・バトリョ」を午前8時半から朝イチ事前予約(割増料金に…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」9日目—念願のサグラダ・ファミリア探訪の日

旅行9日目のこの日は、私的には最も重要な1日、そう待望の「サグラダ・ファミリア」探訪が朝から予定されていた。 元々、私は絵画・建築の類には、あまり興味はない。 だが「サグラダ・ファミリア」は別格だった。 サグラダ・ファミ…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」7日目—マドリード1日街歩きの日

社主さまが私の要望を取り入れながら自由に組んだ今回の「欧州役員慰安&視察旅行」の基本コンセプトは「ヨーロッパ街歩き」。 とは言え、滞在する5都市の観光名所を「朝イチ入場時間事前予約」方式で訪問する予定を組み込んで…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」6日目—トレド周遊と「ゲルニカ」鑑賞の日

「もし1日しかスペインに滞在できないのなら迷わずトレドへ行け!」という言葉を耳にしたのは、某旅系YouTuberの世界遺産の都市「トレド」紹介動画であったように思う。 今回の旅行でのスペイン滞在日数は移動日も含めて8日と…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」5日目—マドリード移動日

「移動と自由な街歩きも、旅行の大きな楽しみでしょ!」— 今回の旅行中に社主さまが何回も呟いた言葉だった。 最初はピンとこなかったのだが、フランクフルトからリスボンに移動し、そこで丸1日、街歩きを楽しんで、私に…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」4日目—リスボン1日周遊日

今回の欧州役員慰安&視察旅行は、実は私達夫婦の「結婚40周年記念」の旅でもあった。 35周年記念はロサンゼルス11日間の旅であり、その後、コロナ禍で旅行自粛期間があり、旅行再開後の役員慰安(夫婦)旅行は、北海道等…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」3日目—リスボン移動日

欧州役員慰安&視察旅行の3日目は、リスボンへの移動日。 午前10時前にホテルをチェックアウトして、フランクフルトの空港へ向かった。 ちょっとした電車の乗り違えがあり、フランクフルトの空港着は10時50分過ぎとなっ…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」2日目—フランクフルト移動日

4月1日は、フランクフルトへの移動日。 「欧州役員慰安&視察旅行 2025」は、この日が実質的な1日目である。 予約したNH223便は、羽田発 午前9時40分 ⇒ フランクフルト 午後5時30分、飛行予定時間 1…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【温泉道】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」1日目—「泉天空の湯」からキックオフ!

3月31日が、「欧州役員慰安&視察旅行 2025」の初日であった。 今回の羽田-フランクフルト便は、4月1日午前9時40分発のNH223便を予約。 社主さまとの旅行では、午前早い時間帯のフライトの場合「空港最寄り…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【遊び心道】

「欧州役員慰安&視察旅行 2025」帰国・口上

ちょっと時差ボケを感じながら、新百合ヶ丘自宅3階の寝室で目覚めたのは今朝の8時前だった。 日本で迎えた朝は3月31日以来である。 Google Mapのタイムライン機能で確認すると、3月31日の朝、タクシーで新百合ヶ丘駅…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【旅の空から】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

決~めた 今日は「臨時休業日」だ~ 「花を巡る旅 2025」キックオフ

八ヶ岳ライフには、四季折々の固有の楽しみ方がある。 これを「通し」で体験してみないと、八ヶ岳の自然の奥深さは実感できないように思う。 冬場の自然環境が過酷な八ヶ岳にわざわざ滞在するのは、そんな楽しみを味わうためであり、そ…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【旅の空から】

1泊2日の「八ヶ岳撤収戦」・・・ 「富士山」も怒っている?

昨日の午後1時過ぎに八ヶ岳オフィスを撤収し、河口湖で1泊して、今朝の10時過ぎに新百合ヶ丘の自宅に戻った。 最近、増えてきた「1泊2日の撤収戦」である。 ———— 昨日も、…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【旅の空から】 【温泉道】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

八ヶ岳 2024年最後の撤収戦 ・・・ 美しい富士山を決して忘れない…

本来は今日まで丸4週間、八ヶ岳に滞在する予定だったのだが、ちょっとした気紛れ(いつもの事だが…)で撤収日を1日早めることにした。 そんなわけで、昨日は朝から社主さまと「2024年最後の八ヶ岳撤収戦」を遂行。 …

Posted in 《ワークインライフ》 【ダムを巡る旅】 【旅の空から】 【温泉道】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

3泊4日 ショート・トリップの効用 ・・・ 余計なモノを削ぎ落とす!

今週月曜日の午前8時前に八ヶ岳オフィスを発ち、草津で2泊、軽井沢で1泊の今年最後の国内旅行を社主さまと楽しんできた。 もっとも、箱根・伊豆、生まれ故郷の南房総、そして、草津・軽井沢エリアは、我がデュアル・ライフの「準ホー…

Posted in 【ダムを巡る旅】 【八ヶ岳ライフ】 【旅の空から】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

ぴんころ、ダムに秋の花 ・・・ 亦た楽しからずや

秋のドライブ旅行3日目(最終日)。 恒例のぴんころ地蔵お参りに。オイオイ、ぴんころちゃん、今度は ハロウィンかい (°0°) そして、南相木ダム探訪。 日々「凄いな…」という言葉しか出てこない。 締めは久々の…

Posted in 【ダムを巡る旅】 【旅の空から】 【遊び心道】

旅先で出会った『威風堂々』

威風堂々 八ッ場ダム❗ — One Life, Live It !

Posted in 《ワークインライフ》 【ダムを巡る旅】 【旅の空から】 【温泉道】

蕎麦 + ダム + 温泉 = 秋の幸せ

秋はこの組み合わせが最高だね❗ — One Life, Live It !

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【旅の空から】 【縄文道】 【自然との触れ合い】 【魔都 東京Days】

八ヶ岳「私的レイ・ライン」を巡る日々 ② そして、一気に東京へ!

社主さまの骨折を癒やすための八ヶ岳「私的レイ・ライン」を巡る日々の2日目は、八ヶ岳最強の2大パワーアイテム訪問と決めていた。 そう、国宝土偶の「縄文のビーナス」さまと、「仮面の女神」さまである。 —&#821…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【旅の空から】 【自然との触れ合い】

8月もイイ事ありそうだ! 八ヶ岳「蝶が舞う庭」に出社

昨晩の午後10時前に関西出張を終えて自宅に帰宅。 これにて7~8月の対面講演活動は無事に完了\^^/  8月は計画通り、ほとんどを八ヶ岳で過ごせそうだ。 昨日の関西も暑かったが、ちょっと嬉しいことがあった。 新幹線の後に…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【旅の空から】 【自然との触れ合い】

7月最終日 酷暑の夏に捧ぐ! 八ヶ岳オフィス「青と白の時 2024」😊

今日で7月も早最終日。そして、私は朝から関西出張。 この出張を終えれば、7~8月に掛けての対面講演の予定はすべて終了。 明日から始まる8月は、ほとんどを八ヶ岳オフィスで、金融誌の原稿執筆とオンライン講演で対応する事になる…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【旅の空から】 【温泉道】 【遊び心道】

おとちゃん 爆走 667.7kmの旅 ・・・ 3つの柱、3つのトライアル

今年の5月に調査・分析を生業として丸35年となった。当然であるが、現在は36年目に突入している。 この仕事の推進力は「好奇心」「探究心」そして「向上心」の3つの柱から成り立っている。 この内のどれか欠けた時点で、仕事から…

Posted in 【旅の空から】 【自然との触れ合い】

旅先、妙に心惹かれる光景

おとちゃんとの旅。 妙に心惹かれる光景。 新たな探訪記が始まる予感…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【旅の空から】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

八ヶ岳 ショートステイの楽しみ方 【中編】 ・・・「美和ダム 土砂バイパストンネル放流」に偶然遭遇!

今日は、八ヶ岳 ショートステイの楽しみ方 【中編】である。 「高遠しんわの丘ローズガーデン」で美しい薔薇を堪能した後は、恒例の「道の駅」巡り。 今回は「南アルプスむら長谷」へと向かい、そこで地元の新鮮でお得な野菜や大人気…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【旅の空から】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

八ヶ岳 ショートステイの楽しみ方 【前編】 ・・・「高遠しんわの丘ローズガーデン」

私は、ここ数年、八ヶ岳オフィスでの滞在期間は2~3週間、最低でも10日間程度とするように、仕事のスケジューリングをしている。 こんなスタイルが定着したのは「コロナ果(禍ではないよ!)」のおかげである。 自宅との頻繁な行き…

Posted in 《ワークインライフ》 【旅の空から】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

河津桜でキックオフ !「花を巡る旅 2024」

我が社(家)にとって、社主さま(家内)との「花を巡る旅」は、極めて重要なイベントである。 ちょっと思い付いた時に、さらっと1~2日程度の日程を確保出来ないようでは、甲斐性のある零細企業経営者(夫)とは言えない。 例年、2…