Posted in 【八ヶ岳ライフ】

小鉢男の面倒なこだわり — ③ デジガジェケースは好みの色に塗り替える!

11月25日に配信した Pen sleeve holder ネタであるが、どうしてもSmart Keyboard Folio との微妙な色合いの違いが我慢ならない。 普通の人だと気にならないレベルなのかもしれないが、「デ…

Posted in 【愛車道】

何となく Land Rover な日

満員電車と同じ位に大嫌いな「雨」が続いている。 前回9日間の八ヶ岳「決算分析山籠もり」滞在期間中は1日を除いて「ほぼ快晴」だったので、新百合ヶ丘自宅に戻ってからの「連日雨」との落差はあまりにも大きい。梅雨でもないのにこん…

Posted in 【Lifehack道】

身は重いけど「身軽」な私

今週、来週と東京での仕事が続く。世の中で最も嫌いな物のひとつである「(満員)通勤電車」を避けるために、乗車する車両を選んだり、小田急の「快速急行」を避けて直後に来る「急行」に乗車するなど、色々と工夫をしている。 それでも…

Posted in 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】 【縄文道】

「こばち~」の面倒なこだわり —縄文のビーナスさまペンケースのお洒落な利用法

iPad ProとApple pencil、それに、Galaxy Note 9 の Sペンを使うようになってから、筆記具を使う機会が激減した。その結果、様々な筆記具のコレクションに合わせて買い集めたペンケースも活躍の場が…

Posted in 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】

「こばち~」の面倒なこだわり —Apple pencil 用の Pen sleeve holder はイイ!

自分で言うのも何だが、自他共に認める「器の小さい人間」である。 最近はあまり使わなくなったようだが器の小さい男を「小鉢男」と呼ぶ時代もあった。個人的には「小鉢男」に共通する条件は「細かい事に拘る面倒な人間」である事だと思…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】 【縄文土偶探訪記】 【縄文道】

【縄文土偶探訪記 Revival season the final episode(通算第100号)】茅野市尖石縄文考古館(長野県)— 長き旅の終わりに

探訪博物館:「茅野市尖石縄文考古館」(https://www.city.chino.lg.jp/site/togariishi/) 探訪日: 2019年11月23日 探訪目的: 「縄文のビーナスさま」と「仮面の女神さま」…

Posted in 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】

諏訪大社4社巡りで思わず「ご朱印集め」を始めてしまった…

一昨日(21日)の午後6時前に、社主さまが高速バスで小淵沢バス停にご到着。ちょうど私が決算分析の山籠もりバトルモードを終えたタイミングでのご来社である。来週は東京での講演があるので、明日(24日)には、新百合ヶ丘の自宅に…

Posted in 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】

第1期決算分析山籠もり作業が終了!—BCLアンテナを取り付けた

昨日が、今回の決算分析作業のバトルモード最終日(6日目)。 一昨日から昨日に掛けては、来週東京で予定している2件の講演の新資料作成も兼ねての「突貫作業」。その甲斐あって、昨日の午後3時過ぎには、今回事前に予定していた作業…

Posted in 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】

オフィスの窓から眺める光景 — もう「集中力」が切れた…

決算分析作業を本格化して今日で4日目。お昼前に下回りコーティング作業が終わったD4の受け取りに出掛けた以外は、今日もずっとオフィスでPCと睨めっこだ。 作業内容は、Excelオンリーの分析ステップから、3割位は Powe…

Posted in 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】

D4は1泊2日「下回り防錆コーティング」へお出かけ—代車で学ぶ最近のマイブーム

今日は、朝の7時40分にオフィスを発ち、諏訪南IC前のGS(兼 整備工場)に向かった。下回り防錆コーティング施工のために、D4を午前8時に預ける(届ける)予定が組まれていたのだ。 ボディやガラスのコーティングは毎年行って…

Posted in 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】

「晩秋の八ヶ岳」からのメッセージ(かな?)

昨日から決算分析作業は「完全本気のバトルモード」に突入。朝の7時前から夜の11時過ぎまで、ひたすらPCに向かってExcelと睨めっこ。 昨日と今日は土日だったので「息抜き時間は3時間まで」としたが、これは食事と温泉(鹿の…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】 【縄文土偶探訪記】 【縄文道】

【縄文土偶探訪記 Revival season Vol.14】ワンダフル・ジャーニー ~星降る八ヶ岳山麓の縄文世界~ 3館制覇

探訪博物館&探訪日: 北杜市考古資料館(2019年11月3日)⇒ 八ヶ岳美術館(2019年11月15日)⇒ 井戸尻考古館(2019年11月15日)⇒北杜市考古資料館(2019年11月15日)⇒八ヶ岳美術館(201…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】 【縄文道】

八ヶ岳で楽しむ「貴重な3時間」—決算分析本番前に身も心も「浄化」

今日から決算分析作業のための第1期山籠もり期間がスタート。朝7時15分に新百合ヶ丘自宅をD4で出発、途中、コンビニへの立ち寄りもあったため。八ヶ岳オフィス着は9時20分。 荷物をオフィスに運んで、軽い朝食を済ませ10時か…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

生まれ故郷で「八ヶ岳贔屓」を実感した日

通常、数回に分けて実施する「決算分析山籠もり作業」は、研ぎ澄まされた感覚」で仕事に集中する事が必要となる。そんなわけで、山籠もり前に雑事を処理し、雑念を取り払うよう意識している。まあ「禊ぎ」である。 今日の東京での2件の…

Posted in 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】

BCLが気になって気になって…

週末の断捨離作業中に八ヶ岳本宅ホビールームのデスク引き出し奥から降臨したSONY「ICF-SW7600GR」。↓ 同機が「最後の国産BCLラジオ」である事を知ってから、BCLという言葉が、気になって気になって仕方がない。…

Posted in 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】

キャッシュレス社会への遠い道のり—3泊4日の息抜き旅行で学んだ限界

社主さまとの3泊4日の銀行中間決算分析山籠もり前の「息抜き旅行」は昨日をもって終了。 今回の小旅行で、私はおそらく「社会人になって初めてのミス」をした。現金、キャッシュカード、クレジットーカード(3点セット)の入っていな…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

愛犬「カリン」の命日に想う

今日11月9日は、愛犬「カリン」の命日である。 亡くなったのは2012年。我が社の会社設立に係る諸手続がすべて無事に完了した日の翌々日だった。 11月7日までは、私と一緒に八ヶ岳に滞在。いつもと変わりなく元気だった。 そ…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

零細企業経営者ライフも悪くない…

自分の会社を設立して早8年目に突入。代表取締役である私と取締役(社主)である家内とたった2人で運営する零細企業であるが何とか経営を続けている。 会社設立当初から業容は絶対に拡大させない、特に、従業員は私以外は雇わないとい…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

人酔い? ビル酔い?? 船酔い??? それとも「都会酔い」かな?

昨日と今日は東京で2件のずつの講演。明日から3日間はちょっと休養し、来週前半に3件の講演を行って、その後は八ヶ岳での決算分析作業の山籠もり期間に入る。 今日2件目の講演(セミナー)は、地域銀行の東京支店長さんや事務所長さ…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

「季節の変わり目」の感じ方 — 八ヶ岳ライフと縄文人の生活

昨日の午前10時過ぎに、今回は正味9日間の滞在となった八ヶ岳オフィスを発ち、途中、SA等で寄り道をしながら、午後1時過ぎに新百合ヶ丘の自宅に戻った。 八ヶ岳を離れる直前に行ってきたのが冬の仕来り「水抜き作業」である。「ス…

Posted in 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】

『断捨離』の楽しみ — 国産最後のBCLラジオ SONY「ICF-SW7600GR」との再会

毎週末の断捨離作業を続けていると、先日紹介した「SONYの Clie PEG-TH55(https://triglav-research.com/?p=25414)」のように下取りを免れた超レア物と「衝撃(運命)的な再会…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】 【縄文土偶探訪記】 【縄文道】

【縄文土偶探訪記 Revival season Vol.13】北杜市考古資料館(山梨県)— 遂に達した「境地」

探訪博物館: 北杜市考古資料館(https://shiryoukannikki.blogspot.com/) 探訪日: 2019年10月31日 探訪目的: 企画展「黒き星のかけら ~黒曜石と八ヶ岳山麓の縄文世界~」 10…

Posted in 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】

『常時非常時』の時代 — D4で車内泊可能か実験

例年、D4のスタッドレスタイヤへの換装は文化の日が目安、ノーマルへ戻すのは5月のGW中と決めて、ほとんどその通りに実行してきた。そんなわけで今日は朝からタイヤガーデン ピットイン富士見に向かった。 タイヤ交換のお客さんは…

Posted in 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】

トリグラフ縄文土偶研究所のInstagramフィード表示と合掌土偶メモの発掘開始

11月1日は我が社の設立記念日。2012年11月1日設立、2013年1月1日開業なので、今日から8年度目を迎えた事になる。 ビジネスの方では情報配信体制の見直しを進めて来たわけだが、プライベートでは特別な事は考えていなか…