来週は東京や地方出張で講演の予定がギッシリ。
現在、サマータイム期間中の私は、5時前には起床して、6時から仕事をスタート。
八ヶ岳オフィスで、講演資料の作成に没頭する日々が続いている。
定例の朝の情報チェックを終えた後、午前中は、ビジネス使用以外では「ネット完全遮断」を徹底。
仕事中は、ソルフェジオ周波数系の音楽をBGMとするのがお決まりのスタイルだ。
————
仕事に疲れたら(飽きたら)敷地内を散策。
今年は、我が家の庭の女王「ブッドレア」の開花が、かつてない程に遅れている。

おそらくは3月になってからの数回の積雪の影響だろう。
「蝶の舞う庭」を楽しむのは、8月以降になりそうだ。
————
対照的に、私が鹿軍団から守り続けている「ホスタさん達」は、息の長い満開状態が続いている。



ブッドレアと蝶々が「最高のパートナー」だとすれば、ホスタさん達のバディは「蜜蜂」だね。


約30種類あるホスタさん達の様々な花に潜り込んで、真面目に蜜を集める蜜蜂さん達を見ていると、何となく幸せな気分になってくる。

ああっ、ホスタさん達をオフィス周辺に植えて良かったな…
————
それに、蜜蜂さん達の勤勉で、それでいて楽しそうな働きぶりを観察していると他人のような気がしない。
ホスタさん好きという意味では「友達」だな。
蜜蜂さん達は、きっとこの仕事(蜜集め)が好きなんだろう。
神社も素敵な場所だけど、私にとって「特別な場所」は日々の暮らしの中にも、いっぱいあるんだよね!
— One Life, Live It !