Posted in 《ワークインライフ》 【DIY道】 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【新百合ライフ】 【遊び心道】

「第二種電気工事士」資格も取ろうと決めた!

今日は朝から自宅書斎でのデスクワークの1日。 朝のマシンウォーキングの際に庭を見たら、自宅のロックガーデンでクリスマスローズが満開であることに気が付いた。 庭に出てみると、水仙の開花も始まっており、地面からは様々なホスタ…

Posted in 《ワークインライフ》 【DIY道】 【八ヶ岳ライフ】 【新百合ライフ】 【縄文道】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】 【魔都 東京Days】

「狩猟免許」を取ろうと決めた!

15日間の社主さまとのヨーロッパ旅行のスタートまであと1週間。 旅行中は、仕事には一切係わらないと決めているので、済ませておかねばならない事が山積状態だ。 そんなわけで、一昨日は八ヶ岳、昨日は東京での「慌ただしい2日間」…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【縄文道】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

我が聖地「井戸尻」にも「春の気配」が…

人間誰しも、お気に入りの場所や施設等がいくつかあるだろう。 そんな場所の呼び方は、人によって様々であろうが、私の場合は「聖地」という言葉が一番しっくり来る。 特に意味は無くともふらっと訪れたくなり、そして訪れると何となく…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

我が家もついに「備蓄放出」に「補正予算」か…

雪が積もった時の野鳥さん達の貪欲さについては、厳冬期の八ヶ岳での「給餌」を趣味とする方達(聖人)は誰もが経験しているだろう。 一昨日からは、正にそんな状況であり、2日続けて早朝に給餌したヒマワリの種が、夕方には空っぽにな…

Posted in 《ワークインライフ》 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

青と白の時 2025、「明けの原」宣言🤦

通常であれば年に1回、運が良ければ2回は立ち会うことができる「青と白の時(https://triglav-research.com/?p=30191)」。 それは、10~15cm程度の雪が積もった状態で、早朝、八ヶ岳ブル…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

これぞ「気紛れ 八ヶ岳」!

5時半過ぎに目覚めてすぐにオフィスのブラインドを上げて庭の様子を見た。 予想はしていたが、今朝も再び一面雪景色。 こうなると、一昨日と昨日の春のような陽気が幻であったように思える。 オフィスのウッドデッキに置いた野鳥さん…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【旅の空から】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

決~めた 今日は「臨時休業日」だ~ 「花を巡る旅 2025」キックオフ

八ヶ岳ライフには、四季折々の固有の楽しみ方がある。 これを「通し」で体験してみないと、八ヶ岳の自然の奥深さは実感できないように思う。 冬場の自然環境が過酷な八ヶ岳にわざわざ滞在するのは、そんな楽しみを味わうためであり、そ…

Posted in 《ワークインライフ》 【DIY道】 【八ヶ岳ライフ】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

こんな日は… 感謝🙏、感謝🙏だね!

朝6時前に目覚めてオフィスのブラインドを上げると、予想はしていたが、一面見事な雪景色。 すぐに積雪量を計りにいったら、なんと16cm。 この冬のこれまでの最高記録7cmを大きく上回っていた。 ——…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

長坂ICを過ぎると、そこは「雪国」だった…

新幹線やローカル特急を乗り継いでの地方出張を終え、昨晩、あざみに駅に着いたのは午後11時過ぎだった。 これにて、ヨーロッパ旅行前の対面講演は、3月最終週に3件を残すのみ。 2月中旬の手術・入院を終えてからずっと続いていた…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【縄文道】

「信州の縄文時代が実はすごかったという本」を読み返す日

3月末からの2週間のヨーロッパ旅行まで、残すところ20日程となった。 先週からは、連日の〆切りラッシュと東京での対面講演が続き、何となく「怒濤のビジネスウィーク」という感じだったな… これで、今回自宅滞在中の…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【新百合ライフ】

おとちゃん Happy Anniversary 10,000km 🙌

人間、相手が「人」であろうが、「物」であろうが、何となく気が合うとか、相性がいいとかってあるよね。 日常生活で大切な物の筆頭と言えば、それはスマホだろう。 私の場合は「うるちゃん」と呼んでいる。 「一緒にいないと一番困る…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【自然との触れ合い】

ふ~、忙しいな… でも「別荘管理事務所」の皆さん、いつもありがとうございま~す🙏

ふ~、それにしても忙しいな… 考えてみれば(別に考えなくても)当たり前。 2月中旬に手術・入院で丸1週間、3月末からはヨーロッパ旅行で丸半月、仕事を離れる(休む)のが、今年の2月~4月の計画だ。 アドバイザリ…