Posted in 《ワークインライフ》 【DIY道】 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【新百合ライフ】 【遊び心道】

「第二種電気工事士」資格も取ろうと決めた!

今日は朝から自宅書斎でのデスクワークの1日。 朝のマシンウォーキングの際に庭を見たら、自宅のロックガーデンでクリスマスローズが満開であることに気が付いた。 庭に出てみると、水仙の開花も始まっており、地面からは様々なホスタ…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【新百合ライフ】

おとちゃん Happy Anniversary 10,000km 🙌

人間、相手が「人」であろうが、「物」であろうが、何となく気が合うとか、相性がいいとかってあるよね。 日常生活で大切な物の筆頭と言えば、それはスマホだろう。 私の場合は「うるちゃん」と呼んでいる。 「一緒にいないと一番困る…

Posted in 《ワークインライフ》 【DX道】 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【自然との触れ合い】

人間「恥」をかくこともあるさ… おとちゃん、ゴメンね!

今日も八ヶ岳オフィス上空には、素晴らしい八ヶ岳ブルーの空が広がっている。 だが、今朝の4時半過ぎにマイナス9.7℃まで外気温が低下して、この冬の最低気温を更新した。 その後、上昇に転じているので「割りそうで割り込まないマ…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

太陽は大暴れ💢 動くのや~めた!

昨日は、午後5時15分から「おとちゃん」の6ヵ月点検の予約が入れてあった。 7月3日(新札発行日)のあの印象的だった「納車式」から、早6ヵ月が経過したんだね(https://triglav-research.com/?p…

Posted in 《ワークインライフ》 【Lifehack道】 【四方山話】 【愛車道】 【新百合ライフ】

便利な時代の不便な仕組み(儀式)に💢

20日に八ヶ岳オフィスを社主さまと共に撤収した私は、自宅への帰路の途中で大月に立ち寄って「深城ダム」を探訪。 その後は、お気に入りの温泉「富士眺望の湯 ゆらり」にノンビリと浸かって、そのまま河口湖で1泊。 21日の昼前に…

Posted in 《ワークインライフ》 【四方山話】 【新百合ライフ】 【遊び心道】

昭和30年代生まれの悲しさだね…「進駐軍」のおかげです🙏

8月中は、「灼熱地獄 東京」での仕事や対面活動を「ゼロ」とすべく、先週の木曜日、金曜日、そして昨日は、予定をギッシリと詰め込んで、思いっ切り東京で仕事をしてきた。 あとは、明日の関西出張を終えれば、8月中は、ほとんど八ヶ…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【旅の空から】 【温泉道】 【遊び心道】

おとちゃん 爆走 667.7kmの旅 ・・・ 3つの柱、3つのトライアル

今年の5月に調査・分析を生業として丸35年となった。当然であるが、現在は36年目に突入している。 この仕事の推進力は「好奇心」「探究心」そして「向上心」の3つの柱から成り立っている。 この内のどれか欠けた時点で、仕事から…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【自然との触れ合い】

八ヶ岳 とある夫婦のリアルな会話 「イザって時は、全部、畑ね!」

今日は、おとちゃんでの八ヶ岳オフィス初出社日。 そんな日に大嫌いな渋滞になんて巻き込まれたら縁起が悪いので、午前5時少し前に新百合ヶ丘の自宅を発った。 途中、コンビニ立ち寄りを挟んでオフィス着は7時5分過ぎだった。 さす…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【新百合ライフ】 【自然との触れ合い】

とっても上機嫌、でも、ふえ~ 暑いな…

私は、今回の自宅滞在中に東京で予定していた仕事を既にすべて終えている。 そんなわけで、いつでも八ヶ岳オフィスに出社できる状態にあるのだが、昨日納車になったばかりの愛車「おとちゃん」は、今日の9時からコーティング施行でお出…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【新百合ライフ】

新社長車「おとちゃん(OVERTRAIL)」がやって来た!

今日は、約20年ぶりの「新札発行日」である。 実は、それに気が付いたのは恥ずかしながらほんの1週間程前だった。 元々、我が社(家)にとっては、もっと重要な(楽しみな)イベントが午前10時から予約されていたのである。 その…