Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【温泉道】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

初・初・初の初尽くし やっぱり「動けるうちが花」!

今年の「仕事始め」はいつからにしよう? 当初は、5日の早朝に八ヶ岳オフィスに出社して、6日を仕事始めにしようかと考えていたのだが、地震活動の静穏化と太陽活動の活発化が私の計画に水を差した。 元々、オンライン講演等の対外業…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

妙に澄んで見える世の中・・・大きな岩と木に触れてきた

どうもよくわからないのだが、先週の半ば頃から、風景(と言うか世の中)が、妙に澄んで美しく見える。 何となく空気が浄化されたような感じがして、呼吸をすると身体が喜んでいるような気がするのだ。 我が社独自の「非常事態宣言」と…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

動くのや~めた! 八ヶ岳「私的レイ・ライン」を巡る日々 ①

勘が良くて、運も強い我が社(家)の社主さま(家内)が、この時期、生まれて初めての骨折をするなんて、きっと「何かの意味」があるに違いないと、凡人の私でも気が付く。 ちょうど「さあ、動くぞ!」と決めたタイミングでの出来事であ…

Posted in 《ワークインライフ》 【八ヶ岳ライフ】 【焚き火道】 【珈琲道】 【自然との触れ合い】 【遊び心道】

2024年「仕事始め」 何でも初、初、初、初…

今日が我が社(と言うか私)の2024年の「仕事始め」の日だった。 昨年末は、27日に東京での講演2件と人間ドックの2日目が重なるなど、とても慌ただしかった。 そんなわけで、12月29日~1月8日までの11日間は「完全年末…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

初めて知った「八ヶ岳 湧き水」の魅力 — 清冽なる「大滝湧水」

今日からは八ヶ岳を離れ、自宅と東京、千葉を行ったり来たりの慌ただしい日々が続く。八ヶ岳を離れて思い出されるのは、前回滞在中に経験したある「素直な感動」である。 八ヶ岳ライフ22年目を迎えた私だが、これまで「八ヶ岳の名水(…