Posted in 《ワークインライフ》 【DX道】 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】

再始動 2025 「新・うるちゃん」 降臨!

副鼻腔炎手術の退院から、今日の昼前で丸4日が経過した。 幸い、術後の痛みは皆無で、発熱等、体調の不良はまったく発生していない。 むしろ身体は術前よりも軽い感じがして、世の中が従来以上に澄んで見えるような気がする。 &#8…

Posted in 《ワークインライフ》 【DIY道】 【八ヶ岳ライフ】 【愛車道】 【遊び心道】

日替わりランチと染色家の日々 1日目 ・・・ すずの音カフェとレザークッション

我が家の社主さまが今週の金曜日に八ヶ岳オフィスに出社する。 そうなると「お持てなし」の時間を事前にしっかりと確保しておくのが「零細企業経営者の嗜み」である。 さらに、来週は彼女と2泊3日の「おとちゃんデビュー長距離ドライ…

Posted in 《ワークインライフ》 【DIY道】 【八ヶ岳ライフ】 【文房道】 【遊び心道】

今日は「小細工の魔術師」・・・ 文具マニアの染色作業さ!

八ヶ岳決算分析山籠もり終盤戦6日目。 社主さま抜きの単独滞在の場合は、当然ではあるが「仕事主体(主)」のプランを組んでいるので、特に所用がない場合は、八ヶ岳の敷地内で1日を過ごす事になる。 例外は「鹿の湯通い」ではあるが…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

気に入らなければ変えればいい!— 無理なら変わるしかない…

以前、「急速に変わりつつある趣味趣向」と題した投稿を何本か配信した事があった。 人生もとっくに後半戦に突入し、来年には「還暦」を迎える我が身の「好みの変化」を綴った内容だったが、最近はさらに、自分の「新たな好み」に合わな…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

小鉢男の面倒なこだわり — ③ デジガジェケースは好みの色に塗り替える!

11月25日に配信した Pen sleeve holder ネタであるが、どうしてもSmart Keyboard Folio との微妙な色合いの違いが我慢ならない。 普通の人だと気にならないレベルなのかもしれないが、「デ…