「自然災害にすら嫌われる男」が大嫌いな「雪掻き」

まったくの偶然なのであるが、今日は対面での仕事はなく、終日「ZOOM対応」の予定が組んであった。

こんな雪の日に移動する必要が無いというのは、本当にラッキーだ!

午前中の仕事と昼食を終えて、今日3回目となる八ヶ岳ライブカメラの映像をチェック。

朝7時40分過ぎの1回目の確認時点で、既に雪は降り止んでいた。

朝の7時40分過ぎに八ヶ岳の敷地内の様子をチェック。雪はもう降り止んでいた。積雪量は25cm位かな? そこまではないな。久し振りに50~60cm程度の積雪を予想していたので、ちょっと肩透かしだったな…

その時と積雪量はほとんど変化しておらず、ライブカメラの映像では25cm程度であろうか?

否、そこまでは積もっていないな!

午前の仕事と昼食を終えて改めて敷地内の様子をチェック。積雪量は増えてはいないが、今日は雪解けは進みそうもないね…

な~んだ、八ヶ岳の積雪としては、大したことないな…
————

かつて口の悪い同僚に「自然災害にすら嫌われる男」と言われたことがあった。

コロナ禍前までの私は、1年の内の3分の1弱を飛行機や新幹線で移動する慌ただしい日々を13~14年続けたように思う。

だが、この間、自然災害等を理由とする飛行機や新幹線の運休、大幅遅延といったトラブルに、記憶する限りで1回しか巻き込まれた事がない。

そのたった1回が、2015年の「松山出張」の際であり、私の不満そうな様子が全国ニュースで何回か放映された。

その時の我が身の醜く太った姿に衝撃を受け、これが6ヵ月で15kg超の減量に成功する「トリグラフ流ダイエット」への取り組みの切っ掛けとなったのである。
————

東日本大震災や台風・大雨災害等で交通が大混乱した時は、なぜか「偶然の有給休暇」を取っていて、自宅にいた事がほとんだ。

自分でも驚く程の「的中(危機回避)率」だと思う。

社主さまも「あなたって、本当にビックリするくらい、地震や大雨、大雪の日には家にいるわね(正確には、いるだけよね)…」と呆れるほどだ。

我が八ヶ岳ライフ25年における最大の自然災害「2014年 バレンタイン大豪雪」の際には、例年よりも雪の少ない東北に出張に出ていた。

そんなわけで、あの大豪雪も実体験はしていないのだ。

こういう「偶然」を周囲の人間は、意外と敏感に感じとるようで、先の「自然災害にすら嫌われる」との揶揄に繋がったのである。

別に、自然災害に好かれたいなんて思わないから、誰にどう言われようが構わない。

だが「自然災害すら」の「すら」の含意が、当時は少し気に掛かった事を覚えている。
————

子供の頃から「無駄なことが大嫌い」な性格だ。

「雪掻き」なんてのは、その最たるもので、放っておけば解けて水になる雪を何でわざわざ「雪掻き」するのか不思議でならない。

まあでも、さすがに八ヶ岳で50cm以上の積雪となった場合には「敷地内の動線確保」のために仕方なく「雪掻き」をする事になる。

だが、この7~8年は、八ヶ岳でも雪掻きをした記憶が無い。

おそらく最後の本格的な雪掻きは、2014年 バレンタイン豪雪の2週間後に八ヶ岳オフィスに出社した時だと思う(https://triglav-research.com/?p=42823)。

地球温暖化は嫌いだが、無駄な雪掻きをせずに済んでいることは、精神衛生上は悪くない。

改めて、オフィスウッドデッキに積もった雪の量を確認。

うん、この程度なら八ヶ岳滞在中でも雪掻きはしないね!
————

そう言えば今朝の9時半前に、枕木駐車場のライブカメラに「動体感知のアラート」が届いていた事を思い出した。

雪の中を鹿の集団でも移動したのかな?

うるちゃんで確認してみたら、除雪車が早々とやって来て、枕木駐車場の前まで除雪してくれていた。

しかしまあ、「諏訪人の仕事の早さ」には、相変わらず惚れ惚れするな…

こんなにすぐに除雪に来てくれるので、自分で雪掻きする必要なんてないのだ。

そう「雪掻き」なんて、私は大嫌いだ!