八ヶ岳上空 Google砲ミサイル 通過セリ!

昨日の昼過ぎまでの愚図ついた天気がまるで嘘のように、新百合ヶ丘自宅周辺は素晴らしい快晴だ。

八ヶ岳の庭と比較すれば、はるかに狭い自宅のロックガーデンに出る。

湿度はあまり感じず、実に爽やかな風が家々の間を通り抜けて行く。

ガクアジサイは満開の時期を迎えつつある。

ガクアジサイは雨をむしろ喜んでいるかのようだったな。満開の時期を迎えている。
社主さまが普通のアジサイではなくて、ガクアジサイが好みなんだよね…
社主さまお手製のリースも、自宅ドアはアジサイ・バージョンに変わっていた。

ホスタさん達も開花が始まり、続いてブッドレアの蕾も開花に向けて着々と準備中だ。

ここ数日の雨で開花は足踏み状態だったが。ホスタさん達も完全に開花モードになってきた。
ブッドレアも開花に向けて花芽が一斉に育ち始めた。八ヶ岳よりも1ヵ月以上早い感じだな..

自宅の庭では、八ヶ岳よりも4~5週間早く季節が進んでいる感じだろうか?

3Fのバルコニーに出て空を見上げる。

チッ、こればかりは八ヶ岳には全然敵わないな…

しかし、どうして「八ヶ岳ブルーの空」って、あんなに美しいのだろうか?

空気の清浄さと高度だけでは説明がつかないような気がするんだよね。

続いて、ライブカメラで八ヶ岳の様子を確認。

朝イチのルーティンで、ホスタさん達の無事は既に確認済みだが、念のため再確認。

やっぱり大丈夫だな!

主に固定カメラのネットワークを使う。

ああっ、八ヶ岳も快晴だな…

固定カメラネットーワクの映像からは、八ヶ岳も快晴である事が伝わってきた!

驚くのは、留守にしてまだ12日目の敷地内の樹木の生長の早さである。

地球温暖化の影響に加え、GW明け以降、まとまった量の雨が数日おきに降っているためか、今年は樹木の生長がとても早い気がする。

日本全体としては「亜熱帯化」が進んでいるんだろうな。

う~ん、夏場の事を考えるならば、八ヶ岳オフィスの高度は 1,300mよりも、もう100m程高くても良かったかな?

でもさ~、1,400m程度の物件って少なくて、いきなり 1,500mまで行っちゃうんだよね…
————

高度と言えば、八ヶ岳の我が家のはるか上空を、つい先日「Google砲のミサイル」が飛び去って行った。

ブロガーの方なら「Google砲」の威力はよくご存じだろう。

Googleアプリの「Discover機能」や Google Chromeアプリの「おすすめ記事」に掲載される事によって起こるブログへのアクセス数の急増だ。

当『八ヶ岳稿房』は、収益化の目的なんて微塵もなく、大嫌いなWeb広告の類は一切非掲載

面倒なので、Linkやコメントも一切受け付けないという「孤高路線」を貫くブログなので、「Google砲被弾」なんて嬉しくもないし、何のメリットも感じない。

だが、短期的とは言え、アクセス数の増加効果には正直、ちょっと驚く。

ブログ村の「PV数」ベースでは、今回のピーク時は通常の15倍程度になったんじゃないかな…

きっと、収益化目的のブロガーさんだったら大喜びだろうな。

でも、Google砲発射前後のブログ村の「IN」「OUT」「PV」等のデータを分析すると、色々な事実が浮かび上がるんで、それが楽しいんだよね。

今回で、Google砲を被弾したのは4回目。ちょうど八ヶ岳オフィスを離れるタイミングだった。

毎回毎回、PV数の変化が美しい正規分布グラフを描くのが好きだな(そんなモノなのかな?)。

その他でよくわかるのが、当ブログは「八ヶ岳稿房」とタイトルは付しているモノの、読者の数は「非八ヶ岳系」が相変わらず圧倒的に多いという事実だ。

分析してみたら、八ヶ岳系読者のおおよそ3倍位だった。

実際、八ヶ岳で書いて配信するよりも、自宅配信の非八ヶ岳ネタの方がPV数が多い傾向にあるのだ。

まあ、以前からずっとそんな傾向が続いているので意外感はない。

けれども、読者実態に合わせて、やっぱりブログタイトルを変えた方がイイのかなとは思えてくる(例えばデュアル・ライフ風に)。

とってもわかりやすいのは「Google砲効果」で「PV」が爆増、「IN」も着実に増加したにもかかわらず、「OUT」は無変化。

おっと違うな、被弾前よりもむしろ減っているじゃないか (^^;)

そうだよね。八ヶ岳系読者にとって「Google砲」なんて関係ないモノね!

と言うわけで、4回目のGoogle砲ミサイルも、八ヶ岳上空を着弾せずに通過(スルー)したというのが、私の評価。

北朝鮮のミサイルとあまり違いはなかったな…