今日は、私にとって仕事の上では「年2回の特別な日」である。
今日1日で株式上場している銀行の6割弱が一斉に中間決算を発表したのだ。
所謂、「決算発表ピーク日」というやつで、これを過ぎると、あとは週明けの14日に10行程の決算発表を残すのみ。
来週前半からは、いよいよ八ヶ岳で「決算分析山籠もり期間」に突入することになる。
「戦闘モード」へのトランスフォームを前に、新百合ヶ丘自宅で積み残しの作業はあったかな?
おっと、D4の洗車がまだだったな…
そんなわけで、自宅近くのENEOS GSに給油と洗車に行ってきた。
ENEOSでの給油には、かつては Enekeyを使っていたが、最近は完全に ENEOSアプリでのうるちゃん(スマホ)決済に切り替えた。
もうキャッシュレスライフなんて、自宅でも八ヶ岳でも「完全定着」しているが、最近はさらに「カード(クレカ)レス」にもこだわり始めている。
ENEOSアプリだと、クレカもレシートと一緒に付いてくるダサい紙の割引チケットもまったくの不要。
しかも、割引幅はEneKeyよりも大きい。
今回の給油も、ハイオク通常 170円/リットル、EneKeyだと 165円のところを スマホアプリだと161円で給油できた。
個人的には、マイナンバーでも免許証でも、スマホ1台でなんでも済ませる事が出来る時代が早く到来して欲しいと切望している。
スマホが使えなくなったらどうするの?
そんな状況が長引くような時には、そもそも社会生活全般が麻痺しているに違いない。
バタバタしたって仕方ないのだ。
大切なデータに関してはローカル、クラウド両方でバックアップしているし、前回のauの通信障害で懲りたので、うるちゃんの代替となるスマホも常に控えている。
某国の電磁パルス攻撃を受けるなどして、社会インフラ全般が長期的に機能しなくなって、縄文時代のような生活に逆戻りするのなら、それはそれで悪くないなと思う。
映画「サバイバルファミリー」を観てから、人間本来の強さは、そんな環境でこそ発揮されるに違いないと考えるようになったのだ。
————
D4が洗車されてピカピカになっていくのを幸せな気分で眺めていた。
八ヶ岳にミニパジェくんがやって来てから、D4は完全に新百合ヶ丘の自宅と八ヶ岳オフィスを往き来するための「通勤の足」となった。
今年から八ヶ岳連続滞在期間を2~3週間とするようにしているので、月によっては1回の往復で役目を終えてしまうこともある。
先日、次男ペアが八ヶ岳にやって来た時に久し振りに八ヶ岳界隈をD4で走行したな…
本来は、長男夫婦も紅葉を見に来る予定だったのだが、長男が軽いギックリ腰になってしまい、結局、ジョインできなかった。
長男夫婦も一緒に移動することを想定して、おそらく10年ぶり位にサードシートを起こして「7人乗り」仕様にしたのだが、それも使わないまま再び収納した。
ちょっと残念だった。
オフィスセルフビルド中は、セカンドシートとサードシートを収納し、フルフラットになった荷室に様々な部材や工具等を満載にして、自宅と八ヶ岳を繰り返し往復した。
だが、オフィス完工後は、年2回のタイヤ換装時しかそんな機会もない。
よくよく考えれば、最近は、D4のスペックを十分に生かし切れていないんだな…
愛車にも「本懐」というのがあるのなら、是非、叶えてやりたいな。
「絶メシロード」みたいに「車中泊」でもしてみようかな?
そんな事を考えてしまった。
まあでも、車だけではなく、人も同じか…
まだまだ世の中に十分貢献できるスキルがあるにもかかわらず「定年」という制度で、会社の第一戦から退くことを余儀なくされる。
本人の希望なら全然構わないが、そうでない人も依然として少なからず存在するんじゃないだろうか?
だとしたら、本当に不合理な制度だと思う。
まあでも、この世の中(社会)、あと2~3年の苦難の時期を乗り越えれば、2025年頃からは、それなりに面白い方向に変わって行きそうな予感がする。
それまで、いかに自分をブラッシュアップし続けるかで「新しい時代」の楽しみ方が随分と変わってくるだろう。
私にとって「年2回の決算分析山籠もり」は、アナリストとしての「本懐」であると信じて、超前向きに取り組もう!
by『八ヶ岳稿房主』