今日で今回の八ヶ岳滞在は早10日目。
例年にない「ガチの梅雨空」が続いているため仕事は順調に進んでいるが、八ヶ岳ライフの「代表的お楽しみ」とも言える「焚き火」と「お外ランチ」が、昨日まで1回も出来ていなかった。
厳冬期を別にすれば、22年目を迎えた我が八ヶ岳ライフにおいて、こんな事はあまり記憶がなかった。
夫婦というものは長年連れ添うと「趣味趣向(嗜好)」が似てくるようで、我が社の社主さまも「焚き火」が大好きだ。
私がオフィスで仕事を終えて枕木テラスに出ると、彼女が一人で焚き火を楽しんでいる事がよくある。
BBQやスモーク等の「お外ランチ」は、元々が社主さまの得意技だ。
その社主さまが、ここ数日、富士見町の天気予報を異様に気にしていた。
「おかえりモネ」の影響で、気象予報士にでもなるつもりなのかなと思っていたのだが「お外BBQランチ」のタイミングを探っていた事が判明した。
今朝になって「BBQするなら、今日のお昼時がワンチャンスのように思うの。どうかしら?」と問うてきた。
私も念のため気象情報を確認。そして「夕方16時頃までは、雨は降らないようだから決行だね。」と答えた。
だが、午前中は引き続きどうもスッキリしない天気で小雨模様。
![](https://triglav-research.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/2021.07.06-YKB-031.jpg)
不安定な天気のまま午前11時を回った。さあ、BBQどうしようか?
傘をさす程ではないが、微妙な雨が降っていた。
我が社の社主と代表取締役は「重大な経営判断」をせねばならなくなった。
「とりあえず焚き火からスタートして、消えないようならBBQ決行しよう」という事にすぐに決定
今回の滞在で初の「焚き火」を着火。良く乾燥した部材だけを選んだので、小雨程度には負けない「強い焚き火」が育った。
![](https://triglav-research.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/2021.07.06-YKB-041.jpg)
そう「雨でも焚き火」は楽しめるのだ。
続いて、焚き火の中に炭を放り込んでBBQの準備を開始。
だが、生憎、雨がさらに強まってきた。う~ん、お庭の囲炉裏台でのBBQはちょっと難しくなってきたな。
ガーデンパラソルでBBQ台を覆うのは、さすがに危険だし… と、私はもう諦めモード。
すると社主さまから「白樺と山栗の枝の下のテーブルにBBQ台を移動すれば。枝がドームの役割を果たしてほとんど濡れないんじゃないかしら。」との社命が下った。
![](https://triglav-research.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/2021.07.06-YKB-061.jpg)
オイオイ、本当かよ? 正直、半信半疑であったのだが、素直に我がお手製の「鉄チン製BBQ台」を移動してみた。
元々が「移動型」で作成してあるので、大した作業ではない。
![](https://triglav-research.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/2021.07.06-YKB-051.jpg)
焚き火から炭を移動して、焼き網を置いた。なんと、見事な位に雨があたらない。
![](https://triglav-research.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/2021.07.06-YKB-011.jpg)
木の恩恵は本当に幅広い事を実感。
また、こういう対応方法を思い付く社主さまの「生活の(実践的)知恵」も私には無いものである。
私は基本的には川魚を食べない。社主さまは「ニジマス」が好みなのだが、今日は「ヤマメ」を焼いていた。食材は自分が好きなのを勝手に焼くのがお外BBQルール。1時間程、各々がお気に入りの食材のBBQを楽しんで、最後に使ったペーパー食器を焚き火に放りこんだ。
![](https://triglav-research.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/2021.07.06-YKB-01.jpg)
これにて「小雨の中でのお外ランチ」は無事に終了。
「意地」とか「執念」のとかいった形容詞が似合うランチだった。
![](https://triglav-research.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/2021.07.06-YKB-021.jpg)
撤収作業をすべて終えて2分程すると、雨がガリバリウム鋼板の本宅屋根を激しく叩く音が響き始めた。
また今日も、滑り込みセーフだ。
私の日頃の行いが良いのか、社主さまの「樹木の女神(自称)」と呼ばれるパワーが凄いのかは不明だが「八ヶ岳ライフ」においては、こんな感じに「間がいい」事が頻繁に起こる。
八ヶ岳はいつも優しいな…