八ヶ岳の平日「特別午後休暇」の楽しみ方

八ヶ岳滞在16日目。そろそろ終盤戦である。

今日も朝の6時過ぎから業務を開始し、10時からは約100分間のZOOMでのオンライン講演。

これで決算分析は、インプットからアウトプットへと主戦場を移した。

来週後半からは対面講演もスタートする。

同時並行的に金融誌への決算分析に係る出稿も始まり、〆切り予定が8月のお盆前まで確定している。

コロナ禍前は、全国各地を飛行機や新幹線に飛び乗って、まるで旅芸人の如く巡業していた。

当時と比べると、効率的でスマートな仕事の進め方に、我ながらスムースに移行する事が出来たと思う。

そのため、個人的にはコロナ禍は「禍(わざわい)」ではなく、「果(報)」であったと考えている。

まあこれは、感染しても「ぴったり半日間の発熱」だけで済んで、後遺症の類も皆無であったから言えることなのだが…
————

こんな感じに、決算分析作業も計画通りに順調に進んでいるため、今日はお得意の「零細企業経営者特権」を行使して「特別午後休暇」を取ることにした。

社主さまとランチをして、その後は「花を巡る旅」としよう!

社主さまは「高遠しんわの丘ローズガーデン」に薔薇を見に行きたかったようだが、電話で確認するとまだ開花が始まったばかりとの事。

すぐに、久し振りに「バラクライングリッシュガーデン」で新緑の庭を楽しもうという事になった。
————

だとすると、今日のランチは、あそこだね!

先日、私が新規開拓して美味しいカツカレーを頬張った原村の「すずめ」さんに決定。

今日は、私は「唐揚げ定食」、社主さまは「日替わり定食」をオーダー。

私は今日は並盛りの「唐揚げ定食」。ヒエ~、並盛りでも凄いボリュームだ! お味はバッチリ。やっぱり、地元業者さんオススメのお店は最高だね!
こちらが社主さまの「日替わり定食」。これもボリュームタップリ!

今日は、地元の園芸業者さんなど、オーナーご夫婦と名前で呼び合うようなお客さんが何組もいた。

私と社主さまが好きなのは、正にこういうお店なのだ。

2000年に八ヶ岳ライフをスタートさせた頃には、社主さまと諏訪から大泉辺りまで、結構、色々なお店(含むパン屋さん)を食べ歩いた。

だが、元々、食にはあまりこだわりがないため、すぐに飽きてしまった。

再び訪れたいと思うお店は、予想していたよりもはるかに少なかったのだ。

八ヶ岳界隈では、客筋が観光客主体のお店で美味しいと感じた事なんて、ほとんどないものな…

まあ「中村農場」が数少ない例外のひとつだろう。

「すずめ」さんでは、私は今日は「並盛り」としたが、それでも凄いボリュームで、懐かしい味の美味しい唐揚げだったな….

このお店は、小淵沢の「杣(https://triglav-research.com/?p=44346)」さん的位置づけで、これからもふらっと気軽に立ち寄るお店になるだろう。
————

その後は、バラクラガーデンへ。平日なのに駐車場がかなり混んでいて、ちょっと (°0°)

ちょうど今日から名物の「バラのアフタヌーンティーセット」の提供が始まったようだ。ナルホドね!

今日から名物「バラのアフタヌーンティーセット」の提供が始まったようでした。※この画像は、バラクライングリッシュガーデンさんのHPからお借りしました。

社主さまといつものように1人2,000円の「年間フリーパス(レギュラーカード)」を購入。

今年は、月に1回位は訪れてみたいと考えている。

以下、新緑のバラクライングリッシュガーデン7景 ↓

バラクライングリッシュガーデンの敷地面積は10,000㎡。我が家の5倍もある。

「庭作りはチマチマやるんじゃなくて、どうせやるならこの程度の規模で本格的に楽しみたいな。」といつも思う。

でも、そんな事は私と社主さまだけでは不可能だ。

結局、「自生種を主体としたスッキリとシンプルな庭作り(+財産区林の借景)が我が家にはピッタリだね!」という結論に夫婦共に落ち着くのであった。
————

バラクライングリッシュガーデンをノンビリと散策したあとは、これも定番「八ヶ岳 Sereno」でジェラートを味わった。

バラクラインぐりっシュガーデンをノンビリと散策したあとは、オフィスへの帰路「八ヶ岳Sereno」さんに立ち寄った。
さんで

ここもGW中は、観光客でいっぱいだったのだろうな…

今日は、私達夫婦の貸し切り状態であった。

平日の午後3時前。ガーデンテーブルも私達の貸し切り状態であった。

やっぱり、八ヶ岳ライフを楽しむには「よく晴れた平日がベスト」なんだよね!

こうして「特別午後休暇」をさらっとエンジョイ。

デュアル・ライフの田舎の拠点の方にオフィス(会社)を置くという私のスタイルは、お洒落だと思うんだ。