5月は自動車税の納付時期。社用車D4の納税証明書を車検証ホルダーに入れながら、その金額を見て、溜め息。
排気量5,000ccなので納税額は88,000円だ。毎年感じるのだが、高いなあ~
ふと、我が家の八ヶ岳ライフの「日常の足」となった パジェロ・ミニの納税額が気になった。
車検証ホルダーを確認したら、こちらはわずか7,200円。安いな~
軽自動車税が10,800円に増税されたのは2015年4月1日なので、それ以前に新車登録した我が家のパジェロ・ミニは旧軽自動車税額で済むのである。
D4の12分の1以下か。凄い差だな!
————
パジェロ・ミニが生産終了となったのは 2012年6月であり、それ以降は在庫のみの販売が継続された。
そして、2013年1月には三菱自動車のHPへの掲載も無くなった。
生産終了した事などまったく知らなかった社主さまが「どうしても、もう一度パジェロ・ミニに乗りたいの!」との要望で、新百合ヶ丘自宅最寄りのディーラーを訪れたのは2012年12月中旬であった。
「新車の在庫なんて、とっくにありませんよ!」と相手にもされず別の車を案内された。
ダメもとで年末に「諏訪」のディーラーも訪れた。
三菱自動車ディーラー網のシステム上では、既に新車在庫は無いとの結果だった。
だが、まだディーラーが抱え込んでいる在庫があるかもしれないとの事で、諏訪の営業の方が全国各地のディーラーに連絡してくれた。
その結果、年が明けてから、社主さまの希望するグレードが北海道のディーラーに1台だけ残っていた事が判明。
我が家のパジェロ・ミニは北海道からはるばる運ばれて来て、2013年2月に無事に納車されたのである。
三菱自動車のHPからも消えた後の新車登録だったので、諏訪のディーラーの担当者さん曰く「おそらくパジェロ・ミニの新車登録の全国(少なくともこのグレードでは)で最後の1台」との事だった。
社主さまが、元々、几帳面でしっかりとした印象を抱いていた「諏訪人」をさらに高く評価するようになった懐かしい出来事である。
そんなわけで、かなりの思い入れのある車なのだ(https://triglav-research.com/?p=15170)。
早いもので、新車購入からもう10年目を迎えた事になる。
社主さまの新百合ヶ丘自宅でのテニス通いや買い物、家族の送迎等にしか使用していなかったので、走向距離はまだ55,000km程度。
事故や故障もまったくない「無傷の優等生」の状態で、八ヶ岳に転勤してきたのである。
————
ここ数日、私もパジェロ・ミニを運転する事が一気に増えてきた。
実はこれまで、私は社主さまの愛車(専用車)であったパジェロ・ミニを日常生活で運転する事は、ほとんど無かった。
八ヶ岳オフィス出社の際に、2~3回程、長距離運転しただけであろうか?
実際に八ヶ岳の日常生活で乗り回してみると、D4と正に好対照で「実に面白い車」である。
そのため、ついつい2台を比較してしまう。
パワーと快適さではD4の足元にも及ばないが、何よりも小回りが効くのが良い。
「駐車」という行為が簡単である事を再認識した。
八ヶ岳の農道や山道など、D4では入って行くのが躊躇されるような細い道でも、気兼ねなく乗り入れる事が出来るのだ。
エアサスのD4と異なり、道の凸凹の衝撃をダイレクトに感じさせるサスペンションだが、この感覚もちょっと新鮮である。
長くて急な坂道が多い八ヶ岳界隈に対しては、スペック上「非力」なエンジンだと思っていたのだが、ターボ車なので予想していた以上にキビキビ走る。
ターボタイマーまで付いていてちょっと生意気だ(これはオプションだったのかな?)。
D4のフルタイムと異なってパートタイム4WDなのだが、このモードチェンジ作業が、かつて私の愛車であった「パジェロ・ロング」以来なので懐かしい。
ラゲッジスペースもリアシートを倒してしまえば、スッキリとして意外と広いのだ。
実燃費は、社主さまによると10km/ℓ 程度で、軽自動車の中では時代の流れに逆行する「高燃費車」なのだが、レギュラーガソリンでOK。
ハイオク専用で燃費7km/ℓ 程度のD4を社用車とする私から見れば「かなりの(相対的)低燃費」となる。
結局、今回の八ヶ岳滞在中に、私はすっかりパジェロ・ミニを気に入ってしまったのである。
そして、この新たな相棒を「ミニパジェ」と呼ぶ事にした(一般的には「パジェミニ」らしいのだが…)。
———–
私は30年近く、今や死語となりつつある「クロカン4WD」を乗り継いできた(SUVという呼び方は嫌いだ)。
八ヶ岳ライフ開始以降に限定すると、 パジェロ・ロング(三菱PAJERO) ⇒ ランクル100(TOYOTA LAND CRUISER 100)⇒ D4(Land Rover Discovery 4)である。
ブリスターフェンダーのパジェロの時は全然感じなかったが、ランクル100とD4は兎に角「大きい」。
共に大排気量(ランクル100も4,700ccだったかな?)で、車重は約2.5トンの「重量級」。
全長・全幅・全高は、正確に覚えていないが、4.9m・1.9m・1.9m程度の「背の高い巨体」だ。
これまで、八ヶ岳の道は「大きくてタフな車でゆったり&のんびりと走るもの」と信じて疑わなかったのだが、どうやら「別の楽しみ方」もあったようだ。
ここ数日、枕木駐車場に並ぶ大小2台のクロカン4WDを眺めながらニンマリとする事が多い。
そして思うのだ。「小さな車も悪くないな…」と