ブロアですべてを吹っ飛ばせ~ — 決算分析山籠もり期間 後半戦スタート

昨日の午後3時過ぎに八ヶ岳オフィスに出社。今日は久々に迎える「八ヶ岳の朝」だった。

マシンウォーキングを終えて、午前7時過ぎに庭を散策。

あっ、昨日は1個だけ残っていた「カリンの実」がなくなっている。

カリンの木の完全落葉は「落ち葉のブロア作業」の時期が到来した事を知らせてくれる重要なシグナルである。

改めてカリンの枝を見ると残った葉は7~8枚であった。そして、カリンの木の根元には実が落ちていた。

カリンの枝に残った葉は、残り7~8枚だろうか。昨日まで枝になっていた実は、今朝起きたらカリンの根元に落下していた。「ブロア作業日」の到来である!

うん、これはブロア作業を直ちに開始しろとの「お告げ」だな。

そう察した私は、オフィスに戻って富士見町の週間天気予報を確認した。

チッ、今日の午後から下り坂かよ。

という事は、今日の午前中に「短期決戦」でケリを付けるしかないな…

通常、落ち葉のブロア作業は1人で行えば「1日掛かり」である。

だが、今回は私以上に仕事が早い社主さま(家内)が、出社初日から同行している。

なにしろ彼女は、昨年の12月12日、仕事が忙しい私に代わって、1人でブロア作業を終えてしまった「輝かしい経歴(戦歴)」があった(https://triglav-research.com/?p=29256)。

社主さまに相談すると「雨が降る前にすべて終わらせちゃいましょう!」という予想していた通りの頼もしい言葉が返ってきた。

あとは、私がブロアをオフィスの地下室から運び出してきてセッティングするだけである。

我が社(家)が保有するブロアは3台。すべてが「RYOBI」製で電動型が2台、エンジン型が1台だ。

今日は、エンジン型とコード接続タイプ電動型の組み合わせで行こう!

我が社が保有する3台のブロアの内、今日は手前のコード接続の電動型と奥のエンジン型を使う事に決めた!

9時前には準備を終え、どちらのタイプを使うかは社主さまの判断を優先。

結果は、彼女が軽量な電動型を選んだので、私がエンジン型。

600坪の敷地を枕木スロープで区分して、社主さまが東側、私が西側の落ち葉ゾーンを担当。

それぞれの落ち葉集積地に向けてブロア作業を開始した。

え~い、オミクロンから大地震・大噴火まで、すべてを吹っ飛ばせ~!

なんて感じで、間に5分程の休憩を1回だけ挟んで朝の9時からひたすら作業を続けた。

ミッション完了は正午過ぎ。2人掛かりではあるが約3時間で面倒なブロア作業を終えた事になる。

写真左はブロア作業前、右側が作業後。ブロア作業は、作業を終えた直後からまた風によって新しい落ち葉が飛んでくる。よって「完璧」作業なんて考えずに「割り切り」「見切り」が重要なのだ!
落ち葉に埋もれていた枕木テラスもブロア作業でスッキリしたな…

やっぱり我が社(家)の社主さま(家内)って凄いパワーと持久力だな。

落ち葉を吹き飛ばしている姿を見ていると、彼女の前世は「ブルドーザー」だったんじゃないかと思えてきた。

だとすると、私は「ショボいミニ耕運機」だな…

我が家の社主さまが「高性能ブルドーザー」だとしたら、私は「ミニ耕運機」程度のパワーだな…

それぞれの集積場所に積もった落ち葉を見て満足。

片方(東側)はそのまま放置して「堆肥化」、もうひとつ(芝生スペースに一時的に集積)は、我が家が最近、新たに導入した2人目のルーキーで処理する事が決まっている。

社主さまが吹き寄せた落ち葉の山(左)と私が吹き寄せいた落ち葉の丘陵(右)。左側は自然放置の「堆肥化」、右側は新兵器で処理する計画。

——–
今日の私の「16時間ファスティング明け」は午前11時。

ブロア作業終了時まで、野菜ジュース1杯しか飲んでなかったので、さすがに何か食べたくなった。

夫婦共に3時間の作業でクタクタだったので、昼食は外食に決定。

特に目的地は決めないで「国界のカツカレーでも食べようかな?」なんて考えながらD4で鉢巻道路を走行。

すると、社主さまから「私は、どちらかと言うとミルフィーユとんかつの方が食べたいかしら。」とのご要望があった。

ああっ、あの「和風ファミリーレストラン」という名の小淵沢のお店ね!

私は別にどこでもよかったのでランチの場所はこれにて決定。

八ヶ岳オフィスから車で15分程のお店に向かった。

エントランスで12月1日から実施中の「山梨県 PayPay20%ポイント還元」の対象店舗である事を知った。

そうか、ここも「やまなしグリーン・ゾーン認証店舗」なんだ。ラッキーだったな。

北杜市に続き、今度は「山梨県」がPayPay20%ポイント還元を実施中。もう「キャッシュレスライフ」が当たり前になったな。

結局、このお店で夫婦共に「とんかつ定食(税込み1,010円)」を味わった。

税込み1,010円というプライシングがなんとなくお洒落。990円よりも清々しい気がする。ご覧の通り、お蕎麦とワンドリンク付きの料金。ご飯は、社主さま方のお裾分けで大盛り状態になっている。
「ミルフィーユとんかつ」ってのは、言い得て妙だな…

ナルホド「ミルフィーユとんかつ」ってのは上手いネーミングだな…  食事後、NoteくんでPayPayの支払いを終えた。

キャッシュレス・ライフなんて、私はもう当たり前になってしまい、かつてのように「連続日数」をカウントするのはやめた。

だが、9月の中旬から1回も現金支払いをしていない事は確かだ!

お店の外に出た。改めて店舗名をよく見ると「和風ファミリーレストラン」ではなく『七福神』という名前だった。

これまでずっと「和風ファミリーレストラン」という名前のお店だと信じていたのだが、よく観察したら上に方に『七福神』というお店の名前があった。

夫婦揃って「ファミリーレストランという名前のファミレス風のお店」だと信じ込んでいたのである。

こうして、慌ただしいながらも、楽しい「決算分析山籠もり期間 後半戦」がスタートした!