久し振りの青空、久々のDIY

今日の八ヶ岳は午前中は愚図ついた天気だったが、午後1時前には雨は完全に上がり、2時過ぎからは青空が広がり始めた。本当に久し振りの気持ち良い青空である。

こんなに気持ちの良い青空が半日近くも続いたのは本当に久し振りだな。

「八ヶ岳ブルーの空」と呼ぶ程ではないが、湿っていたスロープの枕木が、あっと言う間に乾いて、みるみる白くなっていったので、陽射しはかなり強かったのだろう。

午前中は黒く湿っていた枕木のアプローチがあっと言う間に白く乾いてきた。
庭に力強い太陽の光が降り注いでいる。庭の木々は大喜びだろう。

俄雨が降りそうな気配もなくなったので、午後3時半過ぎになって久々にDIYを楽しむ事にした。庭仕事やDIYの類をするのは7月3日の草刈り作業以来である。それだけ「異常な異常気象」が続いていたのだ。

今日の作業は「超々軽系」。社主さまから、私お手製の「焚き火台」用にLODGEのコンボクッカーで調理するための置き台を作って欲しいという要望があり、この社命に対する代表取締役としての対応である。

そもそも焚き火台が無料で貰ってきたスチールホイールでDIYしたものだから、既製の置き台など有るはずもない。

さて、お手製の焚き火台にLODGEのコンボクッカー用の置き台を作ろうか。DIYも久々だ。

すぐに、鋳鉄製の小ぶりな網にアンカーボルトで足を4脚付けるというアイデアが閃き、部材だけ取り寄せてあったのだ。

オフィスのログハウスを作ったのに比べれば、今日は「超々軽系」の作業である。超超超超超軽かな? 部材は予算2,000円以内で調達済みだ。

予算は2,000円以下。ネット通販で1,200円程の格安な鋳鉄製の網を調達できたので、アンカーボルト分を加えても予算オーバーせずに部材調達が出来た。DIYの楽しみのひとつは、こんなところにもある。

網の隙間が7mm、アンカーボルトの直径が8mmだったのでドリル加工が必要だった。

工具を揃えて、作業開始。網の隙間が7mmに対して、アンカーボルトの径が8mmだったので、ちょっと加工が必要だったが、30分も要せずに「お手製の置き台」が完成\^^/

30分も要せずに完成。これも自分で加工した灰受け皿の上に自立させる形で置き台を設置。当然、サイズはピッタリ!

社主さまに完成した旨を伝えると、とても褒められた。これで当面は代表取締役解任はなさそうだ…

社主さまは、早速、材料を放り込んでビーフシチューを作り始めた。トマトのいくつかは新百合ヶ丘自宅のバルコニーで育ったものらしい。

社主さまが完成直後にコンボクッカーでビーフシチューの料理を開始。高さも当然ピッタリ!

1時間15分程、置き台の上に放置してビーフシチューが完成。ひとかけらの調味料(ブイヨン)とわずかばかりの水を加えるだけで、基本的には野菜と肉の旨みだけを楽しむのがダッチオーブン料理の醍醐味なのだそうだ(私は料理は一切しない主義なのでよくわからないが…)。

ブロッコリーを後から加えて完成。野菜と肉の旨みが滲み出るのがダッジオーブン料理の凄いところだな。

やっぱり八ヶ岳ライフは晴れると楽しみが広がるな…