最近のマイブーム — 今、震度7の直下型地震に遭遇したら…

NHKの「首都直下型地震Week」の一連の番組は本当に素晴らしい内容だった。

すべての番組を既に2回ずつ、じっくりと視聴したが、今日からは仕事をする際にPC画面上の片隅でオンデマンド視聴をしようと考えている。私はこんな所作を、BGNS(Background NHK Special)と名付けている。

現在、『八ヶ岳稿房』で最も人気のあるコンテンツは、【縄文土偶探訪記】系である。探訪記だけで100本も配信しているので、まあ当たり前だ。だが、個別投稿で人気ランキングをチェックすると、デジガジェ系が上位にズラッと並ぶ。

特に、ズルトラネタ(https://triglav-research.com/?p=21563)はダントツのトップであり、2位の【縄文土偶探訪記】Link一覧の10倍以上の累計ビュー数だ。ズルトラの「本当の意味での後継者」については、近い内に情報配信する必要があるなと感じている。

個別投稿のビュー数トップ20にデジガジェと土偶さんがズラッと並ぶ中、何故かポツンと「防災ネタ」が、1本だけ15位前後に登場する。昨年7月に配信した「災害時における3つの心理行動の陥穽https://triglav-research.com/?p=23577なる投稿だ。

そもそも「防災ネタ」なんて、ほとんど配信していないので不思議である。ここに来て、派手さはないがビュー数は増加傾向にあるので、おそらくは「首都直下型地震Week」の影響があるのかなと推測。やはりNHK報道が、社会に及ぼす影響力は依然として大きいと実感している。

かく言う私も、「首都直下型地震Week」最終話締め括りにおける「今地震が起こったらどうしようと3分間考える。その時に考えたベストの方法が咄嗟の時に命を守る事につながる。」との首都大学東京 中林名誉教授の言葉に大いに感銘を受けた。「3分間防災シミュレーション」と言うのだそうだ。

そんなわけで、番組放映の翌日から、仕事のちょっと隙間時間に、この「3分間シミュレーション」を1日5~6回は実践している。まあ「マイブーム」である。

地震災害に対する知見はそれなりにあるので、何となく自分なりのベスト行動を描く事は出来るのだが、超満員の通勤電車に乗った時はどう考えても無理だった。縄文のビーナスさまのキーホルダーを握り締めて「守って下さい。」とお願いするしかないと思う。

昨日は、八重洲で銀行の決算説明会に出席した後、日本橋でのランチにちょっと時間的に余裕があったので徒歩でノンビリと移動した。社会人になって最初に働いた国内証券会社の旧本社ビル(通称 軍艦ビル)の前を懐かしみながら歩いた後、ふと日本橋のほぼ中央で立ち止まった。

久し振りにアナリストキャリアをスタートした地をぶらりと歩いた。懐かしいなあ… 六本木ヒルズ、アークヒルズ、城山ヒルズ、赤坂パークビル、アーバンネット大手町、それに、泉ガーデン。色々な高層ビルで働いたが、やっぱり「軍艦ビル」は風格があっていいなあ…

ここで3分間防災シミュレーション。上は首都高、下は日本橋だ。首都高落ちてきたら潰されちゃうし、日本橋が崩れたら「日本橋川」に落下する。ちなみに、私は「金槌」だ。しかも短距離走も長距離走も超苦手である。但し「逃げ足」だけは早いので、兎に角、どんなに揺れがひどくても、まずは三越側に逃げるとしよう。

上は首都高、下は日本橋。今、直下型地震が起きたらサンドウィッチ状態じゃないか。「逃げ足」磨くしかないな。

日本橋から離れた後は、どこが一番安全かな? 周囲を見渡したら「日本銀行」が視野に入った。おそらく「中央銀行が日本で最も安全な建物(場所)」である事は間違いないだろう。でも中に入れてくれるかな?「以前、金融機構局で働いてました。元セントラルバンカー枠でお願いします。」なんて言葉が効くかな??

やっぱり「中央銀行」が日本で一番安全な場所だろうな…新館の柱なんてビックリする位に太いのが何本もフロア内にあるものな。

— こんな具合に「マイブーム」を粛々と実践している。