Land Roverでダートを走破して「珈琲豆」を買いに行く!

Panasonicの珈琲メーカー「NC-A56」の衝動買いからスタートした私の「珈琲嗜み」であるが、「八ヶ岳ライフの作法」のひとつとして順調に定着しつつある。

NC-A56 ⇒ 珈琲豆 ⇒ マグカップと拡大していった「こだわり」は、とりあえず「初動対応」が一巡しつつある。マグカップは、どうせなら日本の伝統的な「やきもの(陶器)」を揃えてみようと思い立って、パッと見て気に入ったのを買い揃えてみた。

元々のお気に入りであったスタバのReserveシリーズ以外に8個。注文したがまだ商品未着の「有田焼」が届けば、全9個のマグカップコレクションが揃う事になる。これで、「嗜みとしての最低限の形式」は整うので、当面は、巡航速度で「珈琲道」を進もうと思う。

どうせマグカップに凝るなら、日本の代表的な「やきもの」の中から気に入ったのを揃えようと決めた。「有田焼」が届けば、とりあえずのコレクションは完成する。

NC-A56が届いた翌日に、初めて購入した珈琲豆が、富士見町の「八ヶ岳珈琲工房 テーブルランドhttp://www.tableland-coffee.com/)」さん(以下、さんを省略)の「八ヶ岳ブレンド」と「富士見高原ブレンド」である。

珈琲豆など購入した事がなかったので、NC-A56が届いた時に「富士見町 珈琲」でググってみたら、最初に表示されたのがこちらのお店だった(それ以前は、このお店の存在はまったく知らなかった)。Google マップで確認すると八ヶ岳オフィスから2km強の場所にある事が判明。すぐに豆を買いに行った次第である。

テーブルランドのオーナーご夫妻には、その後、「スークスーク お山の市場 2018https://triglav-research.com/?p=23402)」で偶然に再会。珈琲ショップを出店されており、美味しいアイス珈琲を堪能した。

色々な珈琲の味や香りの違いを愉しみたい(厳密には、違いがわかるか確認したい)と思い、テーブルランドやダイヤモンド珈琲等、計8種類のブレンドを味わってきた。今日のお昼の時点で「八ヶ岳ブレンド」と「富士見高原ブレンド」のキャニスターが、共に残り1回分になったので、午後3時過ぎに、テーブルランドに珈琲豆の買い出しに行く事にした。

実は、テーブルランド、かなり「特殊な場所」にお店があるのだ。同じ別荘街区を出てすぐに鉢巻道路を横断し、カントリーキッチンを左手に通り過ぎて、道をひたすら1.4km下っていくと、右手に「乙事浦梨ため池」というかなり大きな溜池が見えてくる。

オフィスから鉢巻道路を通り越して約1.4kmひらすら道を下っていくと右手に大きな溜池が見えてくる。これがテーブルランドさんへ向かう道の最初の道標だ。

溜池の左側には、森の奥へと続く細い未舗装の道がある。車1台がやっと通れる程の幅であり、目的が無ければ進入するのを躊躇するような道なのだ。

溜池の左手には細い未舗装の道が2本。左側がテーブルランドへ至る道である。

この道を入って行くと、テーブルランドへ誘導してくれる「道標」が何カ所か置かれており、細い未舗装道路を1kmほどさらに走ると、漸く、お店のログハウスに辿り着く。

森林内の未舗装の細い道を恐る恐る進むと、テーブルランドの方向を示す「道標」が現れる。道標は数カ所ある。

途中、森を通り過ぎた後は、周辺は牧草地となり、かなり凹凸のあるダートが続くので、D4(Land Rover Discovery 4)のオーナーとしては、ちょっと楽しい。D4が「本来、僕は、こういう道の走行が得意なんだよ!」と囁きかけてくるような気もする。

森林を過ぎると牧草地のような場所が開ける。道は相変わらず細く未舗装だ。写真ではわからないが、かなり凹凸のあるダートだ。車高の低い車は走行は厳しいんじゃないかな…

テーブルランドの駐車場にD4を駐めてドアを開いた途端、珈琲豆を焙煎する「優しく甘い香り」が漂ってくる。今日は、ご主人が1人でお店にいらっしゃった。「富士見高原ブレンド」と「八ヶ岳ブレンド」は8種類試したブレンドの中で、お気に入りのトップ3(1位と3位)にランクインするので、これからも継続的に購入するのを決定済みである。

溜池から未舗装道路を約1km進むとテーブルランドのログハウス(本店)に到着。D4のドアを開けた途端に「優しく甘い香り」に包まれる。珈琲豆を焙煎する香りがこんなに素敵だなんて、テーブルランドを初めて訪れるまで知らなかった。
ログハウスも本当に立派な造りです。八ヶ岳本宅のログの直径が揃ったマシンカットと違って、ワイルド感が漂ってくる。

八ヶ岳と富士見高原を200gずつ注文し、さらに今回はお試しで「テーブルランドブレンド」100gも購入。代金(3,000円弱)を支払う際に、オーナーさんから、毎週木曜日と日曜日の「富士見駅前商店街(大丸屋とみやこし)」での出張販売でも、まったく同じように珈琲豆が購入できる事を教えてもらった。

D4の走向距離の内、おそらく8割以上は高速道路走行だろう。八ヶ岳オフィスへの通勤がメインの利用なので仕方ない。元々はオフロード走行が売りの車種なので、珈琲豆を買いにダート走行ってのは「お洒落」だな。

ああ、でも、「Land Roverでダートを走破して珈琲豆を買いに行く」って、なんかお洒落だよな(かなり大袈裟だが…)。これからも、私はこのログハウス(本店)を訪れる事にしよう!