八ヶ岳 ある平日の仕事風景 — 〆切りなけりゃこんなもの

午前8時が、最近の私の八ヶ岳滞在中の業務開始時間だ。

その前に、情報チェック、マシンウォーキング、そして朝の珈琲と軽い朝食(低糖ヨーグルトにマヌカハニーとフルーツ)をしっかりと済ませてあるのは言うまでもない。

オフィスのメインデスクトップPCの背景には、2枚の窓越しに様々な樹木と八ヶ岳ブルーの空が広がる。

午前8時ちょうど。最近の八ヶ岳オフィスにおける始業時刻である。窓の外には八ヶ岳ブルーの空が広がる。

1998年秋のロンドン出張の直後から始めた「八ヶ岳での第2の拠点探し」の目標(夢)は、「樹木(森)に守られた暮らしと仕事」だった。

仕事を始めるためにメインデスクトップPCの前に座ると、窓の外には敷地内と財産区林の樹木が見える。「樹木(森)に守られた暮らしと仕事」という夢が実現していることを実感する瞬間だ。

その夢が実現出来ていることの喜びにしばし浸った。

仕事をしていると、9時半過ぎに社主さまがオフィスにやって来た。

彼女は朝から本宅の方でクリスマスリース作りに取り組んでいたのである。

「ミニパジェのスタッドレスタイヤの交換に諏訪に行くんだけれど、あなたはどうする?」と尋ねられた。

私は、社用車D4のスタッドレスタイヤへの換装は11月2日に終えていたので、積雪も路面凍結もいつでもどんと来~い状態にあった。

そのため、ミニパジェのタイヤ換装は急がずに、今日で予約を入れてあったのだ。

来週は天気が崩れそうなのでナイスタイミングだったな…

今日はD4から遅れること2週間強で、ミニパジェのスタッドレスタイヤ換装日。来週は天気が崩れるとのことなので、ちょうど良いタイミングだな。

社主さまは、私が決算分析作業中である事を知っていたので、1人で諏訪に行くつもりだったのだろう。

さあどうしようか?

決算分析作業は、前半と後半に分けて約1ヵ月続く。

11月最終週からは「〆切りラッシュ」が始まるが、来週前半まではデータインプットや分析作業が中心で、時間的余裕は十分にあった。

〆切りに追われていない時のマイルールは「楽しそうな方を選ぶ!」である。

そんなわけで、早速、ミニパジェを枕木テラスに移動して、スタッドレスタイヤを積み込んだ。

あっと言う間にスタッドレスタイヤの積み込み完了。でも、寒いぞ…

それにしても寒いな…

焚き火台の脇に置いたバケツを見ると、水が凍っていた。

焚き火台脇に置いたバケツの水が凍っていた。今朝は今年2回目の「氷点下の朝」だった。

オフィスに戻って外気温の推移をチェックすると、7時過ぎにマイナス0.4℃を記録していた。

一般的に外の水道管が凍り始めるのはマイナス4℃程度からと言われているが、バケツに入れて外気に接したまま放置した水は、氷点下になるとすぐに凍るのだ。

10月26日以来、今年2回目の「氷点下の朝」だった。

冬支度のラストステージを早めに終える必要がありそうだな…

午前10時過ぎに社主さまと諏訪のアルピコ自工に向けてミニパジェでオフィスを発った。

途中、ゴミステーションに立ち寄って、10時50分過ぎにアルピコさんに到着。

タイヤ換装が終わったのは 11時10分だった。

ミニパジェの整備は「アルピコ自工 諏訪店」にお任せ。プレミアムメンテナンスパッケージに加入しているので年2回のタイヤ換装代は無料である。

当然、この時間だと次は「ランチ」である。

アルピコさんのすぐ近くにはとんかつの名店「丸一」があるが、今日はカレーが食べたいねということで、私と社主さまの意見が一致。

お気に入りのカレー屋さん3店の内、どこにしようか?

折角、諏訪まで来たのだから「ニューマハラジャ」に決定。

茅野・諏訪界隈で私と社主さまがお気に入りのカレー店は3店。今日のランチは諏訪湖に近い「ニューマハラジャ」に決定!

いつものように、ランチバイキングを堪能。

いつものように私と社主さまは「ランチバイキングB」をチョイス。食べきれなかったナンやタンドリーは「持ち帰り可」なので、安心してオーダーできる。
カレーは3種類とサイドメニューは、どれでも食べ放題のバイキング形式。ナンは4種類から1つだけ選ぶのだ。
このタンドリーセット(1人前 シークカバブ 2P、チキンティカ 1P)が ランチバイキングBの魅力なのだ!

ランチ後は、茅野の Seriaで買い物したり、ミニパジェの給油でGSに寄ったりして、最後は大規模改装以降、我が家の評価上昇中の「西友富士見店」へと回った。

西友での買い物の途中、社主さまが慌てて私の所に駆け寄ってきた。

「大変なの! 西友の中に Seriaがあるのよ。」と言って指差す方向を見ると、確かに Seriaがあった。

西友富士見店の中にSeriaがオープンしていて(°0°) これで我が家の西友に対する評価はさらに上がるな。KKR&楽天による買収効果は店舗運営に明確に現れている。

お店の方に聞くと「11月11日にオープンしたばかり」との事。

ああっ、これで西友の評価がさらに上がったな!

元々、我が家に一番近いスーパーは西友で、車で10分弱、その次がJA(あぐりモールふじみ)である。

2020年11月に、KKRと楽天がウォルマートから西友を買収してからは、明らかに店舗運営がスマートになった。

かつて私が抱いていた「古臭いスーパーマーケット」というイメージは完全に払拭されつつある。

結局、オフィスに戻ったのは午後1時半。

決算分析山籠もり期間と言いながら、まるで忠犬のように尻尾を振りながら社主さまのお供をする私だった。

オフィスに戻ってすぐに、アルピコさんに向かう前に2台のデスクトップPCにバッチ処理させていた作業が無事に完了しているかをチェック。

全上場銀行の決算短信の Excel化 と Word化はすべて終わっていた。

10年前なら3~4日は要していた作業が、3時間ちょっとで、かつ、私不在でも済むのである、

時間とお金を掛けて取り組んできた「BPR」の成果なのだ。楽勝 \^^/

仕事のやり方なんてこんなものさ! 〆切りさえなけりゃ…

 

by『八ヶ岳稿房主』