八ヶ岳ライフ—大切なのは「安心」「癒し」そして「感謝」かな…

今日も八ヶ岳西麓「富士見高原」は快晴。見事な八ヶ岳ブルーの空が広がっている。

今日も八ヶ岳は快晴。本宅とオフィスの上空には「The 八ヶ岳ブルー」と言えそうな青空が広がっている。

前回の臨時滞在期間中(9月30日~10月4日)の5日間も快晴続きだったが、今回もこんな気持ちの良い天気が続くとイイな…

朝のマシン・ウォーキングを終えた後、D4車内に置き忘れたトートバッグを取りに行った。

枕木駐車場には、社用車「D4」と八ヶ岳の日常生活の足「ミニパジェ」が仲良く並んでいた。

「D4」と「ミニパジェ」が枕木駐車場に仲良く並ぶ光景がいつの間にか当たり前になってきた。
「ガソリン価格や燃費を気にしていたら好きな車には乗れないぞ!」 — 最近は、GSで給油する度にそう呟く。安心感抜群だが「低燃費」のD4とパジェミニ。まあでも、この「外観」が好きなので仕方ない。

う~ん、やっぱり私は、理屈抜きでこのスタイリング(クロカン4WD)が好きなんだよな!

クロカン4駆なんて言葉、もう「死語化」しつつあるし、パジェロを筆頭に実際に消えつつある。 寂しいな…

ちなみに私は「オフロード走行」の趣味はないし、経験も皆無。

要は「外観」が好きなのだ。

でも、「もしもの時の安心感」については、とても強く意識している。

私は、MEGA DISASTER(大震災、スーパー台風等々)や小惑星激突、周辺諸国や宇宙からの侵略等々、様々なリスクを想定しているが、「富士見高原」と「D4」の組み合わせは「ぼんやりとした安心感」を私にもたらしてくれるのだ。

ロシアが原子力核魚雷「ポセイドン」を使用すると500~600mの高さの津波が発生すると言うが、標高1,300mの富士見高原なら、まあ何とか助かるかなと思えるのだ(根拠はないけれど)。

冗談を言っているのではなくて、デュアル・ライフの「第二拠点の地」と「車」選びにおいて「安心感」というのは極めて大きな要素になっている。

そもそも、私にとって「デュアル・ライフ」の最大の効用のひとつは「万が一、一方の拠点に不測の事態が発生しても、すぐに代替できる生活拠点のある事」なのだ。
————

午前中の仕事が一段落したので、11時過ぎからは敷地内を散策。

お庭のフラットスペースの洋芝は既に成長が止まっている。今年は2回の芝刈り・草刈りで済んだな。「敷地内にゴチャゴチャしないフラットスペースを確保しなさい。人間はそうすると落ち着くから…」。第二の拠点探しをした時に最初にお世話になった不動産業者さんのアドバイスだった。見事に正しかった!
「傾斜地に庭を俯瞰できるウッドデッキを設置すると素敵だよ。」これも最初にお世話になった不動産業者さんのアドバイス。現在の本宅は「即決物件」だったので、不動産業者さんは2社しかお世話になっていないが、両業者さんとも「大当たり」だった。

相変わらず「怪しいキノコ」が色々と顔を出しているな…

林檎の実が落ちているのかと思ったら「赤いキノコ」だった。この色は本能的に「要注意」のように思える。
このキノコは「密集して(傘をピッタリと寄せ合って)」生えてくる。人間でも何でも、こういう「ベタッと感」は苦手だな。
このキノコなんて姿形はとっても愛らしいな…

お庭の縁台に腰掛けて、紅葉深まりつつある敷地内の様子をぼんやりと眺めた。

「癒し」を感じる光景は人それぞれだろう。

星空、山、海、ペット、雑踏なんて人もいるんだろうな…

私の場合は、間違いなく「樹木(森林)」だ。

新緑の季節も素晴らしいが、やっぱり最高なのは「紅葉」の季節である。

今日の時点で、我が家の敷地内の「紅葉の主役」は、オフィスウッドデッキから見下ろす位置に自生している「ブナ」だな。青空に映える本当に美しい葉だ。

広葉樹ばかり愛でているわけではなく、森の精気とも称される「フィトンチッド」を大量に発している「アカマツ」「カラマツ」の大切さも十二分に理解しているのだ。

勿論、アカマツやカラマツの大切さも十分に理解している。アカマツに対して不満なのは、我が家の敷地内に「マツタケ」が生えないことだ。

敷地内のアカマツはすべて伐採してしまったが、ツリーハウス建設予定地の三角地には、カラマツがしっかりと残してある。

そして周辺の財産区林は、見事な「混交林」を形成している。

今日も「素晴らしい癒し効果」を発揮してくれる樹木さん達に「感謝」しながら15分程で「お庭の散策」を終えた。

「八ヶ岳ライフ」で大切なのは「安心」「癒し」そして「感謝」の気持ちかも知れないな…

 

by『八ヶ岳稿房主』