『RIMOWA』がいっぱい! — 小鉢男が嵌まるとこうなる…

「整理・整頓」は私にとって、趣味のひとつのようなものだ。仕事場である八ヶ岳オフィスが、常にスッキリと片付いているのは当たり前である。

弊社設立前、サラリーマン時代に働いた会社の数は、国内金融機関が4社(中央銀行を含む)、外資系金融機関が4社で、すべて「調査部門」である。どの金融機関でも、社内に置いてある資料の少なさでは、私が1番だったと思う(よく考えたら、某外資系で働いた時に、もっと上手の軽量派が1人いた…)。

調査部門で働く人達の多くは、デスク(或いは個室)周辺に山のように資料を積み上げている。私の場合は「迷ったら捨てる」派なので、そもそも資料があまり溜(貯)まらない。

本当に大切な資料は、気が向いたらいつでも別の会社に移籍できるように、自宅にデータ化して保存する主義だったので、そもそも初めから会社に置いたりしない。

そんな事が出来るのかと思うかもしれないが、ちゃんとしたノウハウがある(勿論、コンプライアンス上、問題の無い方法だ)。

「極意」や「奥義」の類なので、誰にもその方法は教えない。「小鉢男」とは、そういうものなのである。

会社に置く資料が少ないと不便ではないかとよく尋ねられたが、捨てた資料がどうしても必要になった時は、資料を常に沢山抱えている(心優しい)人の所に行って、借りたり、教えてもらえばよい。それだけの事だ。

では、何でも「迷ったら捨てる」的な淡泊さで接するかというと、そうではない。「機能性と美しさ(機能美)」に惚れ込んでしまうと、逆に、そのブランドの製品を長年に亘って収拾してしまう「(悪い)癖」がある。

ほとんどは、文具や皮革製品(例えば、MONTBLANCの筆記具・皮革製品やTRIMのコードバン製品等々)だ。実際に使用する喜びもあるが、丹念に手入れをする(愛でる)幸せも感じてしまう性格なのでコレクションの数は確実に増えて行く。

文具や皮革製品は嵩張らないので、数が増えてもどうという事はないのだが、これが「鞄」になると話が違ってくる。

実は、もう十数年も「嵌まってしまっている」ブランドがあるのだ。ドイツの「RIMOWA」である。

あれは、現在のように国内出張が主体ではなく、年に何回も「海外キャラバン出張」が組まれていた頃の事だった。ロンドンのヒースロー空港で、見慣れぬ黒いポリカーボネート製のスーツケースを颯爽と(軽やかに)引いている外国人ビジネスマンを見かけた。

私から2m程の場所で急に立ち止まり、スーツケースの外に付いている大きなポケットに手を入れてノートPC(Dynabook)をサッと取り出したのである(とてもスマートな所作だった)。

それまで、見た事のないタイプのスーツケースだったので、ちょっと近付いてブランドをチラ見したら、ポケット部分に「RIMOWA」とあった(L

こちらが Boleroグループ。重ねて使うとお洒落なのだ! 1泊の国内出張で最も多用しているのが右下のタイプで、こいつをお供にした出張回数は150回位になると思う。それだけ使い回しても頑丈でまったく壊れない。右の2個と左上のタイプは同じようなサイズに見えるが、実は厚みと構造が全然違う。左2個の組み合わせ(上のみ機内持ち込み)で何回か海外出張したな…

こちらはアルミのパイロットケースとアタッシュケースのグループ。右奥の小さい方のパイロットケースは2泊程度の出張や旅行で、相当に使い回している。

上の写真の内、3個のアタッシュケースチーム。左は国内出張1泊用、中央が東京での講演用、右が日帰り出張用として主に使っている。Boleroやパイロットケースは旅行でも頻繁に使うが、こちらのチームはビジネス・オンリーだ。

して、川崎自宅はクローゼット込みで6畳弱なので、これは致し方ない。

そんなわけで、今回、川崎自宅書斎に置いてあった「RIMOWA」5個をすべてD4で運んできたのである。積みっ放し状態である事に気が付いたのが、今朝の朝食後。すぐに、オフィスに運び入れた。

そして、オフィス保管分と合わせて並べてみた。こんなにあった(買った)っけ??

今回、八ヶ岳オフィスで保管・管理するために全員集合させた、私のお仕事用のRIMOWAの鞄 計9個。海外用や社主さま用も合わせると全部で13個になる。もう廃盤になっているサイズのものがいくつかあり「レア物」と言えるかもしれない。「機能美」に惚れ込んでいるので飽きない。驚く程に頑丈なので「一生モノ」だと思う!

Boleroとアルミ製を合わせた数は9個。大型スーツケースと社主さま分を合わせたら「13個のRIMOWA」だ! 改めて、「嵌まった(惚れ込んだ)」場合の自分の怖さ(執着心)を知ったような気がした。

でも、丁寧に手入れ(メンテナンス)しているので、どれも状態はとても良い。このRIMOWA達、もしかしたらとっても幸せなんじゃないだろうか…

幸い、私には3人の息子がいる。三男は地方公務員なのであまり出張はないだろうが、長男と次男は「銀行員」である。やがて、出張で飛び回るような部署に配属されるかもしれない。

「彼らのために、私が一生モノのRIMOWAを地道に買い集めているのだ。なんて息子思いの良い父親だろう…」と、自己正当化。 繰り返しになるが「小鉢男」とは、そういうものなのである。

RIMOWA 大好き、My favorite things !