肩の荷がまたひとつ下りた….

人間齢50を超えてくると、「肩の荷が下りる」という言葉を実感する機会が増えてくる。

子供の就職や結婚等、慶事もあれば、親の看取りのような場合もある。

会社の定年退職や住宅ローンの完済等々、人によってそう感じる局面は様々ではあろうが、個人的にはそんなイベントに一区切りがついて、思わずホッとする瞬間が堪らなく好きだ。

一昨日の「1年の内で一番憂鬱な日」、昨日の「人間ドック」を経て、今日の私はそんな気分にたっぷりと浸る事が出来た。

実は、今回の新百合ヶ丘自宅滞在中の「最重要イベント」は今日の午後1時半からの表参道での会食であった。

お相手は、次男のフィアンセSちゃんとそのご両親。

Sちゃんは、八ヶ岳にも自宅にも、もう何回も遊びに来てくれていたので、私的にはとっくに「我が家のお嫁さん」だった。

でも、入籍はまだであったし、ご両親にお目に掛かるのは今日が初めてだった。

ご両親はお二人とも教職に就いておられ、お父様は野球部の監督として4回も甲子園に出場した経験がお有りとの事。

体育会系の鬼監督のイメージがチラッと頭に浮かんで、私には珍しくちょっと緊張気味で会食に臨んだ。

だが、まったくの取り越し苦労だった。

お二人とも気さくで、誠実さが伝わってくるお人柄。

ナルホド、こういう素敵なご両親に育てられるとSちゃんのようなお嬢さんになるんだな…

思わず納得してしまった。

約2時間半の会食を堪能。

会食後、次男とSちゃんは、そのまま入籍手続のために新宿に向かった。

ああっ、これで3人の息子達全員の結婚が無事に済んだな…

表参道から新百合ヶ丘まで30分にも満たない電車の移動時間ではあったが、親としての安堵感と達成感にしばし浸った。

おそらく社主さま(家内)も同じ思いであっただろう。

新百合ヶ丘駅に着いたのは午後5時少し前。

ちょっと買い物をした後、社主さまと2人、自宅までノンビリと歩いて帰る事にした。

ペデストリアンデッキを歩き始めると、午後5時を告げるメロディーが流れた。

やがて、駅周辺のイルミネーションが控えめではあるが、時間差で灯り始めた。

午後5時を知らせるメロディーが流れ終わると、突然、麻生区区制施行40周年のイルミネーションが灯ってちょっと驚いた。
麻生区区制40周年のツリーの対面には、いつの間にかイルミネーションのアーチ道が私達の帰路に出来上がっていた。
やや遅れて時間差で木々に飾ったイルミネーションが灯った。
駅脇のエルミロードからマプレ通りへとイルミネーションが私達の進む道を照らしてくた。
控えめかと思ったが、エルミロードの終点で振り返ってみるとそれなりの規模だった。

決して派手さのない控えめなイルミネーションであるが、エルミロードからマプレまで約200m、私と社主さまの歩く道を照らしてくれたのだ。

マプレ通りに入るとイルミネーションは、こんな単品系が主体になった。
八ヶ岳のキノコとはまた違った風情があるな…
これはラスカルかな?
マプレ通りの終点で駅方向を振り返った。約200mイルミネーションに祝福されて歩いた気分だった。粋な計らいありがとう! 新百合ヶ丘。

まるで、新百合ヶ丘の町がお祝いをしてくれているみたいだな…

八ヶ岳も私達に優しいが、新百合ヶ丘も「粋(イキ)」な事をしてくれるじゃないか!

親としての喜びとデュアル・ライフの楽しみを味わった「とっても素敵な1日」となった。

 

by『八ヶ岳稿房主』