【オフィス・セルフビルド回顧録】屋根工事 苦闘編 3日目

屋根先生との緊迫した半日作業の翌日(2013年8月4日)、Team Triglavは、垂木の積み残しの作業と屋根の四辺を囲む「鼻隠し」や「破風板」等の取付作業に取り組んだ

この日は、垂木工事の積み残し作業から着手。配置だけの状態だった部材の固定や仮留め状態の金具の取付等々、既に前日に経験済みの作業の繰り返しとなった。簡単に言えば垂木工事の仕上げ作業である。
垂木工事をすべて終え、Tさんが「鼻隠し」の取付作業に取り組んでいる光景。これで屋根材の枠組部分が完成する事になる。屋根先生の的確な指導に超謝謝だ!

屋根先生の考え方は合理的で、垂木や金具等の取付は重要な部分を優先したのである。同じ作業が繰り返しとなるような部材については「明日にでもやって下さい。」という感じで躊躇なくスキップした。

そのため、屋根の主要な構造部分の作業を半日で終えた上に、屋根工事最終工程までの詳しい手順を教えてもらう事が出来たのだ。

屋根先生の指導のおかげで、この日の作業は順調に進み、午後4時半前には目標の作業をすべて終え、オフィスはブルーシートで覆われた。垂木工事を終えた事によって、ブルーシートがまるで屋根材のようにオフィスを包んでくれ、多少の風や雨でも慌てる必要がなくなったのである。

垂木工事を終えた結果、ブルーシートで屋根を覆う作業が一気に楽になった。垂木が支えとなるので、多少の雨や風にも対抗できそうだ。

振り返ってみると、7月初旬から続く作業に、私の身体が悲鳴をあげ始めたのがこの頃だったように思う。インパクトドライバを目よりも高い位置、かつ、不自然な姿勢で使い続けていたためか、右腕から肩、首筋に掛けて鈍い痛みと張りがあり、そのせいか珍しく頭痛らしき症状があった。

この日の作業終了後、ロッキングチェアに座ってグッタリしている私を家内が撮影した写真があるが、確かに、人間ここまで疲れ切った表情ができるのかと、我ながら感心(呆れて)しまった。

この日の作業を終え、ロッキングチェアでグッタリした状態の私。あまりにも疲れ切った表情だったので、面白がって家内が勝手に撮影したもの。顔の表情は「発禁レベル」のヤバさなので「弊社ロゴマーク」で隠した。そのまま晒すと、今後の銀行向け講演活動に支障をきたしそうなので、会社代表としてやむを得ない判断である。

色々あったが、屋根の垂木工事はなんとか終了。次なる工程は「野地板」貼りであり、8月10日~11日の2日間で終わらせる計画だ。