「新蕎麦」がいっぱい! 楽しいな…

今週は、講演資料や金融誌の原稿など「〆切りラッシュ」。

昨日までの4日間は、計画通り「鹿の湯通い」以外の外出は完全に封印。

土曜日は休暇としたが、昨日は朝からガッツリ仕事をした。

「代休日」をいつとするかは、零細企業経営者特権でその日の気分で決める事にしよう。

夕方、食材も尽きたし、新たな所用もできたので、ちょっと買い物に出掛けた。

先週、講演で訪問した銀行から、私が大好きな「レア物ジンジャエール」を送っていただいたので、そのお返しの品を買いに出掛けたのである。

講演料をしっかりといただいているのに、さらに「私の好物」を覚えてお送りいただく。ありがたいな。

これも私の「人徳」、ではないだろうな…

この時期のお返しの品は「新蕎麦(メイン)+α」と決めている。

これまでお送りして評判の良かった新蕎麦の「銘柄」をしっかりと覚えているので、まずは「鹿の湯」の売店へ。

あちゃ、購入予定だった新蕎麦が人気なのか数が足らないぞ。

不足分は「道の駅 小淵沢」でしっかりと調達。

もうひとつの銘柄は「道の駅 信州蔦木宿」でいつも買うんだよな…

えっ、ここも数が足らないぞ。

やっぱり、この時期「新蕎麦」は人気なのかな?

大切なのは「新蕎麦」である事

味の違いは、私にはよくわからないので「表示」が重要なのだ。

そうでない銘柄はいくらでもあるのだが、ここはしっかりとこだわることにした。

エーイ、ちょっと面倒だが「たてしな自由農園 原村店」まで一気に行っちゃおう。

社主さまに「シナノゴールド」「シナノスイート」をお土産に買うつもりだったのでちょうどいいや。

ぶどうのシーズンが終わり、長野はいよいよ「リンゴ」のシーズン突入。社主さまに「シナノスイート」と「シナノゴールド」をお土産に買った。

お目当ての銘柄を、たてしな自由農園でしっかりとゲット。

「渡辺製麺」の新蕎麦(右)は扱っているお店が多いので有名。お隣の「あずみの食品」の新蕎麦も定番的存在だ。
「新そば」とか「季節(期間)限定」という言葉が大切なんだよな…

しかしまあ、扱っている蕎麦の種類が随分と増えたな。

見慣れない「新蕎麦」もあるな。

試しに買って、来年以降の候補にしようか…

左の「極」という新蕎麦は、これまで見た事がないような気がするぞ… お蕎麦じゃないけれど「信州牛 きくらげのしぐれ」も美味しいんです!

気が付けば、我が家の分も含めて、新蕎麦だけで「5銘柄」を購入。

これがお返しで、こっちがお土産、これは我が家用ね!

オフィスに戻ってから仕訳作業して、我が家用に4銘柄を確保。

そう「新蕎麦」は、お店で味わうだけが楽しみではないのだ。

「新蕎麦の季節」って楽しいな!

 

by『八ヶ岳稿房主』