八ヶ岳「平日休養日」の過ごし方② — 「むかわの湯」で「JAFデジタル会員証」を使った

昨日は八ヶ岳オフィス滞在4日目。終日、清々しい位の「The 梅雨空」。

雨は大嫌いだ。輪を掛けて嫌いなのは「傘」。「持つ」のも「差す」のも大嫌い。多少の雨なら傘を差さずに濡れた方がまだマシだ。一番良いのは「雨の日は外出しない事」である。

昨日は、正にそんな1日になった。BGMにJET STREAM(三菱鉛筆のボールペンじゃない方)のCD全集10枚を流しっぱなしにして、朝から晩までExcelで資料作り。驚く程に仕事が進み、1日で2日分位の成果が上がった。雨だけではなく、一昨日の「完全休養日」でリフレッシュできた効果も大きいように思う。

一昨日は、「ドームハウス さとう」さんでの食事とツリーハウス見学を終えた後、当初は「尾白の湯」に寄ろうと考えた。だが、折角、武川まで足を伸ばしたので、「温泉の新規開拓」をしたくなった。「さとう」さんの駐車場にて、iPhone Xで周辺の温泉を検索。最近頻繁に使うようになったアプリ「JAFお得ナビ」はこういった時の強い味方である。

すると、距離にして6km程の場所にある「むかわの湯http://www.mukawanoyu-shidax.com/)」なる温泉がヒット。HPを開くと「6月11日から13日まではポンプ入れ替え工事のため臨時休業」との記載があった。一昨日は14日で、ちょうど営業再開の初日。タイミングはバッチリだ! 迷う事無く、この温泉に行こうと決めた。

「むかわの湯」着は2時45分ちょっと前。近隣の温泉は周辺の景色を楽しめるところが多いが、こちらは「デイサービスセンター」が併設され、周辺には団地らしき建物もある。「町中の日帰り温泉」といった雰囲気だ。

「むかわの湯」のエントランス。施設の右側にはデイサービスセンターがあった。八ヶ岳界隈の温泉にしては珍しく、周辺には住居等が立ち並んでいる。

受付でiPhone Xにインストール済みの「JAFデジタル会員証」を提示。これだけで820円の入湯料金が620円に割引になる。随分と得をした気分になった。

JAFのデジタルアプリは便利で、最近、利用頻度が一気に上がってきている。写真左側が「デジタル会員証」、右側が「お得ナビ」で検索した北杜市の優待割引対象温泉の検索結果画面である。

エントランスと同じフロアにある脱衣所へと向かう。「鹿の湯」ほどの広々感はないが、八ヶ岳界隈の訪問済み温泉の中では、かなりのゆったり度である。浴場に入ってちょっとビックリ。施設は決して新しくはないのだが、天井が高く開放感が抜群だ。

内湯は「大浴槽」「檜風呂」「寝湯」「打たせ湯」「気泡湯」「圧注浴」と種類豊富。サウナも「ドライ」と「スチーム」の2種類があった。これまで訪れた八ヶ岳オフィス周辺の温泉の中では「内湯の種類の豊富さと開放感」では、間違いなくトップクラスである。どの湯も温度はやや温(ぬる)め。食事直後の入浴なので、体に負担を掛けないという意味では、ちょうど良い温度だなと感じた。

温泉の館内は正にこの写真のまま。天井が高く、開放感は抜群だ。温泉の種類は豊富で、湯温はちょっと温め。色々な湯船を楽しみながら「ゆっくりと浸かる」には最高の温泉だ。

円形に近いの露天風呂は「鹿の湯」よりもちょっと大きい程度であろうか? 露天風呂を覆う屋根はあるものの、周辺には様々な広葉樹が植樹されており「自然豊かな箱庭で楽しむ露天風呂」といった風情だ。露天風呂も温度は低め(体温よりちょっと高い程度かな?)で、その気になれば半日でも浸かっている事が出来そうだ。

露天風呂には、ごく控えめにBGMが流れていた。最初に聞こえてきたのが「Etupirka」、そして次が「リベル・タンゴ」。3曲目に「異人回廊」が流れてきた時点で「image」の1枚目(Vol.1)のCDがBGMソースである事に気が付いた。「露天風呂にBGM」が流れていたのは、私が記憶している限りでは「つたの湯」「水神の湯」、そしてここ「むかわの湯」であり、幸いな事に流れていた曲は、どれも私の好みに合っていた。

この「露天風呂とBGM」という組み合わせに「八ヶ岳ブルーの空」と「平日の日中」という要素が加われば最高(無敵)だ。現時点では、私にとって最高の「リラクゼーション」であり、最良の「ヒーリング」と言えるだろう。諏訪から北杜にかけての日帰り温泉を「快晴の平日の日中に完全制覇」しようかなんて事を考えながら、むかわの湯を後にした。滞在時間は約70分。

「ドームハウス さとう」さんと「むかわの湯」巡りを終えて八ヶ岳オフィスに戻ったのは午後4時半過ぎ。約3時間40分の「平日休養日」の旅となった。

オフィスについてすぐに、JAF割引がある近隣の温泉を再検索。出てくる出てくる…北杜市だけで6施設(むかわの湯、パノラマの湯、天女の湯、クララ館、スパティオ小淵沢、それに泉健康温泉センター)。茅野と諏訪でも4カ所ある。全国各地では、なんと1,179箇所。凄いぞ JAF!

こんな具合に、電子マネーだけでなく、各種の会員(メンバーカード)情報をデジタル化してまとめて保有する事の出来る「スマホ活躍の場」が加速度的に拡大して行く。

既にアメリカでは「デジタル免許証」の実証実験が始まっている。この分野では、せめて日本にパイオニアとなって欲しいのだが…