タグ: 初雪
「八ヶ岳 初雪宣言 2024」・・・ 精一杯、そして楽しく生きる!
11月19日の出社から今日で八ヶ岳滞在は20日目。 これまで「風花」が舞ったことは何度かあったが、雪が降ったことはなかった。 だが、今朝目覚めてみると、枕木テラスやメインウッドデッキにはうっすらと雪が積もっていた。 「何…
「八ヶ岳」 一気に冬が来たようで…
零細企業経営者というのは、結構、忙しい。 会社本業の銀行業界の調査・分析・助言事業だけで済むなら、まあほとんど「趣味」のようなものなので、楽しくて面白い事ばかりだ。 だが、会社経営である以上、月次の会計処理や決算処理に、…
他人の気がしないな…
昨日の「初雪」は、奇襲的に降ったという意味では「底意地が悪い」ものだったが、昼前にはほとんど解けてしまったので「根性無し」でもあった。 あれっ? 「底意地悪くて根性無し」って、誰か身近にいたような気がするぞ……
未だ「初霜」認定ならず—でも、着々と進む「冬への備え」
八ヶ岳で暮らす事の楽しみのひとつは、都会と違って四季折々の自然環境変化を堪能できる事にある。 そして、そのような自然環境変化が、どのような状況の時に起こるかを知るために、我が社の子会社「トリグラフ八ヶ岳西麓気象観測所」が…
八ヶ岳は初雪だな… Google嬢が教えてくれた!
今週から来週前半までは「講演週」。八ヶ岳オフィスを離れ、井戸尻マスクで顔を覆いながら講演する日々が続いている。 この間も、八ヶ岳オフィスが恋しくなるとGalaxy Note 20 Ultraで八ヶ岳オフィスのライブ画像を…
八ヶ岳に雪が降ったようだ…
年内の「第2期決算分析山籠もり」を断念したため、事前に組んでいた仕事関連のスケジュールを大幅に見直しせざるを得なくなった。新百合ヶ丘の書斎でも仕事は出来る体制にはなっているのだが、やはり「何でも完備」状態のオフィスと比較…
朝、気が付けば『初雪』
トリグラフ流ダイエットの根幹のひとつをなすのは「Walking」である。今朝も、オフィスに置いてある電動ウォーカーで、朝イチ30分、約2.3kmの軽い歩行を終えた。その後、ブラインドを開けてビックリ。オフィス周辺の景色が…