あまりにも「異常過ぎる気候」— 昨日積もった雪は完全に解けてしまった…

朝6時前にオフィスの屋根を叩く激しい雨音で目が覚めた。通常であれば八ヶ岳西麓標高1,300mの地に位置する八ヶ岳オフィスでは、真冬のこの時期に激しい雨は降らない。「大雪」となるからである。

昨晩9時過ぎに鹿の湯から戻った際には、敷地内は一面雪に覆われていたのだが、オフィスの窓から覗くと、既にウッドデッキの雪は3分の1位は解けていた。

庭に出てみると、八ヶ岳の冬とは思えない程に寒くない。感覚的には「暖かい」と言える程だ。「気持ち悪い天気だな…」と無意識に呟いてしまった。

7時過ぎになっても、かなり強い雨が降り続けており、恒例の朝の敷地内の散策を躊躇する程の鬱陶しさだった。「1日中デスクワークするにはちょうど良い天気かもしれないな。」と前向きに考える事にして、8時過から個別銀行の株主資本コスト関連の資料更新に取り組んだ。

作業が一段落したのは、今日も午後3時前だった。雨はお昼前には止んで、その後は陰鬱な曇り空だったのだが、いつの間にか青空が広がり始めていたようだ。

オフィスデスクに面した窓からは、冬とは思えない程に強い午後の太陽の光が射し込み、眩しくて作業が出来ない。慌ててブラインドを下ろした。

朝は土砂降りの雨だったのに、午後3時前には眩しい位の冬の太陽の光がオフィスの窓から射し込んできた。

気分転換に敷地内を一回りしようと思い、オフィスから庭に出るとビックリ。ちょうど24時間前には、一面、真っ白だった敷地内に、もうほとんど雪は残っていなかったのだ。

こちらが今日の午後3時の庭の写真。奥のテニスコート跡には少し雪が残っているが、我が家の庭には皆無である。
こちらが上の写真の24時間前の状況。1月のこの時期に降った雪が1日で完全に解けてしまうなんて「異常」としか言いようがない。

八ヶ岳に第2の拠点を設けて今年で21年目を迎えた。1月のこの時期、一夜にして敷地内が雪に覆われる事は何回か経験しているが、その雪がすぐに解ける事はなかった。だが、昨日は半日で雪が3~4cm積もって、それが1日もせずに解けてしまったのである。

これが今日の午後3時の本宅とオフィスの様子。下の写真(昨日の午後3時頃)と比較すると「別世界」だ。
上の写真の24時間目の状態と言って信じてくれる人がいるかな?でも本当なのだ…

この、あまりにも目まぐるしい天候変化は「楽しむ」というような次元のものではなく、もう「不気味」としか言いようがない。

敷地の端から本宅とオフィスを眺める。見事な位に雪がまったく消えてしまった。「春先」のような状況で不気味である。

敷地の端から本宅やオフィスを眺めた光景は、まるで「春先」のようだった。思わず「嫌な感じだな。天変地異の前触れでなければよいのだが…」と本日2回目の呟きが漏れた。

オフィスに戻って、今日が週刊「MEGA地震予測」の配信日である事を思い出した。早速、Galaxy Note 9でチェック。4cm以上の高さ変動が硫黄島で3週間連続で観測されたとの事。青ヶ島も含めて小笠原諸島の動きは「素人目にも異常」である。

八ヶ岳の非常食の備蓄を増やしておこうかな…  明日は、富士見の町に買い出しに出よう!