Posted in 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】

う~ん、やっぱり「蓼科」には敵わないな — 標高の効用「涼しさ」を知る

8月第3週までは講演活動はオンラインで対応するので、すべての業務を「八ヶ岳オフィス」で完結できる。 第4週以降には地方講演が何件かあるが、もう「東京」を経由せずに、富士見駅からJR、或いは、直接D4で出向く予定だ。 別に…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】 【四方山話】 【新百合ライフ】

多忙… だが 朝7時30分が待ち遠しい日々

銀行の有価証券報告書の公表がスタートし、決算の分析作業もいよいよ最終局面を迎えつつある。 今週は東京での講演も何件か組まれており、アウトプット作業も同時に進めねばならない。 そんなわけで、八ヶ岳を離れ、自宅を拠点に慌ただ…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】 【旅の空から】

旅の空から — 八ヶ岳の雪を憂いたが…

現在、午後7時半。1日の講演を終え、新幹線で移動中。 甲信越地方は大雪との事だったので、早朝から空き時間が出来るとGalaxy Note 9で八ヶ岳オフィスの状況をチェック。 午前6時半の横なぐりの雪の映像を見た時はさす…

Posted in 【Lifehack道】 【八ヶ岳ライフ】

えっ、雪の予報… 甦る「2016年11月24日」天候激変の凄まじさ

八ヶ岳オフィスを離れて今日で早11日目。「山での暮らし(仕事)」が恋しくなる時期だ。 実は前回、八ヶ岳オフィスを離れる際に、私は2つのミスをした。ひとつは、Netatmo ウェザーステーションの室外環境モニター計のバッテ…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

八ヶ岳オフィス「最大瞬間風速 55km/h」騒動記

来週は講演を中心に東京でのお仕事がギッシリだ。昨日は千葉の実家で所用があったため、一昨日の昼前に八ヶ岳オフィスを発って川崎自宅に戻った。前回の八ヶ岳滞在期間中の後半2日は、私の大嫌いな「雨」。「何が関東甲信越は梅雨明けだ…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

珍しいお客さん『雉』くん—トリグラフ八ヶ岳西麓気象観測所新戦力構想

今朝、八ヶ岳で庭に出たら、珍しいお客さんがいた。雄の「雉(キジ)」である。 以前は、敷地内をのんびりと散歩する雉の夫婦(番い)をよく目にしたのだが、最近は、とんとご無沙汰だった事に気が付いた。 我が家の敷地内を野良猫なの…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

八ヶ岳を離れて旅芸人の日々 でも仕事も超楽しい(^-^)

今週と来週は、八ヶ岳を離れて、地方出張と東京でのお仕事が交互に目まぐるしく続く。昨日と今日は、近畿・中国・東海トリップ。週末には九州へ飛ぶ。 先週から新講演シリーズ「XYes30」の4月正式ローンチに向けてのプレ巡業も開…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

トリグラフ八ヶ岳西麓気象観測所で楽しむ「日本全国寒さ比べ」

昨日は日帰りの「沖縄講演」。朝5時45分の新百合ヶ丘駅発羽田空港行のバスに乗り出発。那覇で地方銀行2行での講演を終えて、再び空港バスで新百合ヶ丘駅に戻ったのは午後11時だった。 那覇空港に着陸する前の機内アナウンスで、お…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

「便利な時代」になったものだ…

昨日(11日)が弊社の対外的な仕事始めの日となった。16日までは東京でのお仕事Dayが続く。今朝のTVニュースは各地の猛烈な寒波襲来の状況を伝えていたが、特に、九州の積雪の模様は衝撃的だった。日本全国、積雪被害が深刻なも…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

トリグラフ八ヶ岳西麓気象観測所 臨戦態勢へ!

昨日からほぼ2週間ぶりに八ヶ岳オフィスに滞在している。ポストは郵便物で半分程埋まっていたが、幸い今回は緊急の郵便物はなかったので一安心。でも2週間オフィスを離れるのは、やっぱりちょっと無謀である。 この滞在期間中は、台風…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

祝 完全稼働宣言! 『トリグラフ八ヶ岳西麓気象観測所』

早いもので今日からもう6月である。私は、証券会社の地方支店のセールスとして社会人生活のスタートを切ったためか、仕事や生活のリズムは「Monthly(月単位)」が基本になっている。 当時の証券会社には「一日商(ついたちあき…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

朝、気が付けば『初雪』

トリグラフ流ダイエットの根幹のひとつをなすのは「Walking」である。今朝も、オフィスに置いてある電動ウォーカーで、朝イチ30分、約2.3kmの軽い歩行を終えた。その後、ブラインドを開けてビックリ。オフィス周辺の景色が…

Posted in 【八ヶ岳ライフ】

トリグラフ八ヶ岳西麓気象観測所開業 \^^/

弊社の本業である「銀行業界の調査・分析」については、銀行アナリスト稼業27年間で積み上げてきた膨大なデータ、経験、そして、絶対の自信がある「情報ネットワーク」が構築できているので、そんなにあくせくしなくても、通常の業務な…